大手企業に敵いません・・って思ってませんか?
マグロちゃんのどこでもデスク!
ここのデスクはいいね(笑)
おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。
LANケーブルやフリーWi-Fi(これはセキュリティの問題もあるけどね)環境が整備されていると、どこでもPCを立ち上げて仕事に没頭できるからいいですね。
ホント、今はそんな時代なんだと思います。今もそんな環境の中でブログを書いてますけどね(笑)
さて、今回のお話しです。
機動力ある中小企業の時代。しかも比較検討する時代は幕を降ろしてるよ!
ビジネスを展開していると、時としてクライアントからの選択肢として大手企業と同じ土俵に並べられたりするケースもしばしばあります。
もちろん、大手企業と比べると人材力は劣っているし、ブランド力もありません。
だから、それはそれで誇らしいことなんですけどね(笑)
でも、人材力を「変革力」と置き換えると、それはただ単純に人数が多けりゃいい、というものではありませんよね。
重要なのは、チャレンジスピリッツ、スピード、そして行動力なんです。
それがわが社独自の提案力を生み出す原動力となり、そしてクライアントから大手企業と同じ土俵に並べてもらえることになるんです。
言い換えると・・
弱小企業だからこそ、チャレンジスピリッツ、スピード、行動力をもって生き残る術を身に付けるしかなかったんですけどね。
更に言わせてもらうと、人材が不足しているからこそ、トップ自らが動き回って即決即断するしかなかったんですね。
ホント、中小企業、弱体企業で良かったですよ(笑)
結果、わが社は「独自化」提案を大切な価値観として持つようになったんです。だから、決して一朝一夕でできたものではありません。
それが今のスタイルですね。
大手企業のやり方を真似ているわけでもないし、だからそこと比較されるものでもない、ということです。
そもそも、比較検討する時代は幕を降ろしてますけどね。
今日のブログからの教訓
チャレンジスピリッツ、スピード、行動力から生まれた「独自化」視点。それがコウフ・フィールド。
(マグロちゃん語録)
今回はそんなお話しでした。
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- これはフェイクでもなんでもありません。 - 2025年5月2日
- 集客好調な大阪・関西万博ですね。 - 2025年5月1日
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
下請法は建設工事には適用されないってご存知ですか?
マグロちゃん
-
-
あなたは「悪魔のオーラ」全開ではありませんか!?
マグロちゃん
-
-
VE提案。そもそも「VE」ってご存知ですよね!?
マグロちゃん
-
-
終わりの見えない令和のコメ騒動!?
マグロちゃん
-
-
三現主義ってご存知ですか!?
マグロちゃん