「不正受給をしている政治家がいる」のではなく、「不正受給をさせている自分がいる」という視点。
KOFUジョーキーボールパークにて一枚。
マグロちゃん in KOFUジョーキーボールパーク
おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。
さぁ、いよいよ秋分の日も過ぎて、これから「スポーツの秋」到来ですね。
って、時期に関係なくいつもスポーツを楽しむことは大事ですけどね(笑)
そんなわけで、新しいスポーツの導入に向けてこれから最後の追い込みです。あっ、詳しくは別の機会で・・。
さて、今回はこんな内容をお届けします。
大切な事は、いつも「自分基準」ということですから。
「不正受給をしている政治家がいる」のではなく、「不正受給をさせている自分がいる」という視点
遊ぶ金が欲しかった。
もらえる金はもらおうと思った。
万引きで捕まった少年のコメントなのか?
コソ泥で捕まった犯人のコメントなのか?
いやいや、実はこれ、大の大人、しかも他方自治を担う地方都市の市議会議員から発せられたコメントなんです。
世間を騒がせているニュースなので、都市名や個人名を書かなくても皆さんもご存知かと思いますけど。
そうそう、この手のネガティブな内容には決して個人名を書かないようにしているんです。
誰かへの配慮?
いやいや、ブログ記事ってストックされていくので、単に残したくないという私の感情だけなんですけど(笑)
さて、話を戻すと、それは政務活動費不正受給の問題ですよね。
そしてついに議長まで・・とありましたけど、もはや時間の問題だったんでしょうね。
でも、これは一地方都市の話ではなく、まさに「氷山の一角」だと多くの市民、或いは国民はそう思っているんでしょうね。
それにしても「遊ぶ金が欲しかった・・。もらえる金はもらおうと思った・・。」って、ひどいコメントですよね。ホントよく耳にする犯罪者のコメントそのものです。
でも、人間ってホント弱い生き物だと思うんですよ。
あぁ、そうなのか。それでいいんだね。じゃあ、僕もお言葉に甘えて・・
って、皆さんもこれまでの人生の中で一つや二つぐらい思い当たることはありますよね?
或いは、自らやらなくても問題を看過、つまり見て見ぬふりをしたり、だとか。
私も躊躇したりすることも多いですからね。
夜の歓楽街で怖いお兄さんたちに理不尽に絡まれている人を助けるために手を差し伸べるだろうか、とか。
自分がリスペクトしている、或いは立場的に意見具申できないような人のルール違反的な行為に対して躊躇なく問い質すことができるだろうか、とか。
だから、政務活動費不正受給にしたって、「不正受給をしている政治家がいる」のではなく、「不正受給をさせている自分がいる」という視点も大事だと思うんですよ。
見て見ぬふりをする経理担当事務員、ルール違反だけど不正領収書作りに協力している業者・・。
まさに「させている」という、これが「自分基準」なんです。
人間ってホント弱い生き物。これを認識してわが身も正していきたいと思います。
今日のブログからの教訓
大切な視点とは「自分基準」で物事を捉えることなんです。いつも忘れずに、ですからね。
(マグロちゃん語録)
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 集客好調な大阪・関西万博ですね。 - 2025年5月1日
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
- 都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか? - 2025年4月29日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
アメリカ合衆国大統領とは世界のリーダーなのか?!
マグロちゃん
-
-
甲子園に住む魔物ってなんでしょうか!?
マグロちゃん
-
-
酷暑、猛暑が予想される中でコレはあり得ないこと。
マグロちゃん
-
-
あなたが目を向けている方向は正しいですか?
マグロちゃん