*

信じる者は救われる。そんな「プラシーボ効果」ってご存知ですか?

公開日: : 最終更新日:2016/08/13 コウフ・フィールド, マグロちゃん語録, 驚きの世界, 価値判断基準

8月13日。今日からお盆休みに入っている人も多いと思います。はい、私も今日からお盆休み・・って、どこまで休めるのか分かりませんけど(苦笑)

マグロちゃん

おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。

そもそも私なんて仕事と休日、ビジネスとプライベートの線引きが曖昧なんですけどね。

っていうか、今の自分の役割だとかビジネススタイルを考えると、そこに線引きすること自体に意味がないんです。

でも、沖縄では盆休みを返上して現場施工を頑張ってくれているスタッフがいるので、ホント申し訳ないというか・・有り難い限りなんですけど。

そういう思いも胸に秘めながら、このブログは休むことなく毎日書き続けていきますね。今日も、明日も、明後日も・・。

さて、今回のテーマは「プラシーボ効果」です。

信じる者は救われる。そんな「プラシーボ効果」ってご存知ですか?

知っている人も多いと思いますけど、まだ「プラシーボ効果」って知らない人は・・ググってみてください(笑)

でも、ググるのが面倒な人のために・・

プラシーボ効果とは、薬でもないプラセボ(偽薬)を飲んだのに本物の薬を飲んだ時と同じように症状が回復することを意味しています。つまり、強烈な思い込みによって体が反応する「治療効果」らしいです。

さらに・・

コロンビア大学での実験では、催眠術をかけて催眠状態にしたうえで「その額にアイロンで触れる」と伝え、アイロンのかわりに鉛筆の先端で額に触れたところ、被験者は「熱い!」と叫び、その額には火傷と同じ症状が出たとか・・。

マサチューセッツ工科大学での実験では、全員に同じ偽薬を服用させて、半数には高い値段の新薬、半数には安価な薬と伝えたところ、値段の高い新薬と伝えられたグループで多くの人が痛みが緩和したと答えたとか・・。

強烈な思い込みが「そうなければならない」「そうなるはずだ」という指令を脳から身体に送っているんでしょうね。

そう考えると、病気ってまさに「病は気」からなんですよね。

脳から身体に送る指令とは・・

脳内伝達物質のエンドルフィンの放出であったり、身体が本来備えている免疫機能の活発化であったり・・そんな事を耳にしたこともありますよね。

それに、まだまだ人間の持つ可能性なんて解明されていない部分も多いと思いますからね。

だから、それらを含めて、まずは自分の体を、自分の可能性をしっかりと信じてみることですよね。

まさに信じる者は救われる、そういうことです。

本気で治癒すると信じること、強烈に成功イメージを持つこと、なんか全てが繋がっていると思います。

キーワードは「本気」と「成功イメージ」かな・・。

これって、もちろん人間だけじゃなく会社組織でもしかりだと思います。

今日のブログからの教訓

「ポジティブ&エンジョイ&サクセス」のプラスのエネルギーで会社組織を充満させよう!
(マグロちゃん語録)

いやいや、お盆休みなのにアツいメッセージでしょ(笑)

ではでは。

PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
マグロちゃん

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」 1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
これはフェイクでもなんでもありません。

今朝はこんな一枚から。 マグロちゃん with ジョーカー 読者登

集客好調な大阪・関西万博ですね。

今朝はこんな一枚から。 暑くなりましたね。 読者登録やBookma

減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!?

今朝はこんな一枚から。 疲労困憊かな・・ 読者登録やBookmar

都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか?

今朝はこんな一枚から。 先日の出張先・大田区蒲田にて 読者登録やB

一人で完結出来るプロジェクトなんてありません。

今朝はこんな一枚から。 のんびりとバス移動 読者登録やBookma