*

あなたの周りに大嫌いな人、苦手な人はいますか?そういう人に対してあなたはどう接していますか?

先日、たまたま目にした朝日新聞の記事に涙が止まらないですけど。

IMG_8155

高校野球、甲子園大会に秘められた感動のドラマですね。

おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。

全国高校野球選手権大会の開会式が行われた初日、福岡代表の九州国際大付が第3試合に登場しました。

試合はシーソーゲームとなる大激戦の末、残念ながら6対8で敗れましたけど・・まぁ、しょうがないですね。

でも、翌日の新聞で目にした記事に思わず涙したんですが・・

きっと多くの人たちも、私と同じような思いで記事を目にしたと思います。

我々の人生そのものがドラマなんです。

記録に留めたいので、冒頭の写真にある新聞記事の文字起こしをしておくと・・

福岡代表、九州国際大付のベンチには1枚の写真があった。

古賀竟成館(福岡県古賀市)のチーム写真。前列中央にいるのは、マネジャー舟木あみさん。小児がんとの闘病の末、5月に17歳で亡くなった。

「甲子園のベンチでスコアをつけたい」。舟木さんの夢を知った多くのチームが写真をつないで、たどり着いた。

舟木さんは、病室でプロ野球中継を見ながら、亡くなる直前までスコアをつけていたという。彼女の思いをかなえようと、チームメートは写真をベンチに飾って福岡大会に臨んだが、初戦で敗れた。

負けたけれど舟木さんの思いは甲子園に届けたい、と願ったチームメートが対戦相手に写真を託した。写真はリレーのバトンのように次の勝者へと渡り、福岡大会の頂点に立った九州国際大付へと受け継がれた。

甲子園初戦の前夜。主将の永岡大昇君(3年)が「自分たちは敗れた学校の思いを甲子園に届ける使命がある」と、写真を甲子園のベンチに持ち込むことを決めた・・(2016年8月8日 朝日新聞)

わずか17年という短い人生ですが、彼女にとってはかけがえのない月日だったと信じます。

ネット記事では野球部員がお見舞いした時の写真も掲載されていましたけど、胸に熱いものが込み上げてきました。

心からご冥福をお祈りします。

でも、こうやって記事に取り上げられているからこそ、目にして知り得ることが出来るんですけど・・高校野球、甲子園大会には我々の知り得ない様々なドラマがあるんだと思います。

いや、そもそも・・

我々の人生そのものがドラマなんですよね。

だから・・

喜怒哀楽、ドキドキ・ワクワクがあってこそ、人生ドラマも感動するんだと思います。

山も谷もない、つまり全く何もない平坦な人生を歩んでいてもつまらないものです。っていうか、何もない人生なんてないですけどね。

自分の人生ドラマの「共演者」という視点を持とう!

あなたの周りに大嫌いな人、苦手な人はいますか?

そういう人に対してあなたはどう接していますか?

自分の周りには大好きな人だけいるとは限りません。

大嫌いな人もいれば苦手な人もいるんです。だけど・・

その人たち全てが自分の人生ドラマの共演者なんです。だからそういう視点を持てばいいんです。

共演者なくして人生ドラマなんて成立しませんから(苦笑)

だからこそ、全てのご縁に感謝なんです。

地球が誕生してから約46億年という月日が流れていると言われます。

気の遠くなるような時の流れですが、この地球の歴史を一週間に置き換えるならば、人類が文明をもってから、まだ1秒とわずかしかたっていないのです。

この時を共に生きるという事は本当に奇跡的な事であると同時に、長い歴史の中で振り返るとそれは瞬間の出来事ではないかと考えます。

繰り返しますけど・・

全てのご縁に心から感謝する、そんな人生を歩んで行きたいと思いますね。

今日のブログからの教訓

人生ドラマには共演者が必要です。だからこそ、全てのご縁に感謝する生き方をしたいものです。
(マグロちゃん語録)

今回はそんなメッセージをお届けしました。

あっ、最後にマグロちゃんの人生ドラマの共演者を紹介しますね。

見た目35歳の清水君&見た目36歳の田邉君!田邉君&清水君

福岡を離れて沖縄で頑張ってくれている二人です。二人ともステキな表情でしょ(笑)

この日は二人だけに向けた濃厚な事業計画説明会を2時間ほど開催しました。

ホント、かけがえのない人生ドラマの共演者ですからね。

ではでは。

PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
マグロちゃん

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」 1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
これはフェイクでもなんでもありません。

今朝はこんな一枚から。 マグロちゃん with ジョーカー 読者登

集客好調な大阪・関西万博ですね。

今朝はこんな一枚から。 暑くなりましたね。 読者登録やBookma

減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!?

今朝はこんな一枚から。 疲労困憊かな・・ 読者登録やBookmar

都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか?

今朝はこんな一枚から。 先日の出張先・大田区蒲田にて 読者登録やB

一人で完結出来るプロジェクトなんてありません。

今朝はこんな一枚から。 のんびりとバス移動 読者登録やBookma