*

ブレない信念に基づく政治力は地域経済発展のためには不可欠!

公開日: : 最終更新日:2016/06/11 マグロちゃん語録, 価値判断基準, 政治

福岡県みやま市にある「道の駅」がとっても繁盛しています。

マグロちゃん in 道の駅道の駅

おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。

コウフ・フィールドの福岡支社(住所:福岡県みやま市)から近いこともあって、時々(いや、ごく稀にですね・・笑)お昼のお弁当を買いに来てます。

地元の飲食店も数多くお弁当を出しているんです。

安くて、旨くて、何より地元で飲食店もやっているお店ばかりなので、品質も信頼できるお弁当ばかりなんですね。

道の駅 お弁当

これも、「道の駅」というインフラが整っていれば、ですよね。

ブレない信念に基づく政治力は地域経済発展のためには不可欠!

「道の駅・みやま」

もともとみやま市は農産物で有名な土地柄なんです。

だから、冒頭の写真にもあるように、地元で採れた農産品がズラリと並んでいます。

それにしても、ここはホント繁盛してます。

政治を語るわけではありませんけど、これは当時の首長が国に働きかけて実現できた大きなプロジェクトなんです。

その「道の駅」が実現できた要素として、「みやま柳川IC」の存在も不可欠です。特に水郷のまち・柳川へ向う車のルートとなり、観光と合わせて大きな相乗効果をもたらしています。

このインターチェンジもまた、地元選出の国会議員の先生のご尽力の賜物なんですよね。

長期的視点で見ると、公共投資を上回る大きな経済効果をもたらしていると思います。

まぁ、ここまでは前ふりなんですけど・・

何が言いたいかというと、「ブレない信念に基づく政治力は地域経済発展のためには不可欠」だということです。

さて、注目の東京都知事です・・

政治資金の公私混同問題で一向に説明責任を果たさない東京都知事に対して、国民の多くが失望しているんだと思います。

まぁ、細かな内容はさて置き、私はこの「ブレない信念に基づく政治」が出来ているんだろうか、という一点にのみ集中して注目しています。

そもそも、私はファーストクラスだろうがスイートルームだろうが別に構わないと思いますけどね。

だって、世界の経済大国・日本の首都行政を担う首長ですよ。

でも、国民の多くが思うように公私混同(セコイと言われている費用の拠出)はさすがにダメだと思うし、しかも「今後はファーストクラスを使いません」という発言には首をかしげざるを得ません。

じゃあ、これまでのファーストクラスでの移動も全て返金するようなムダ金であったのか、と思いますよね。

いずれにしても「ブレない信念」って大事な視点だと思います。

もちろん、政治のリーダーだけでなく、企業経営のリーダーにも求められる視点だと思いますけど。

そして、誰が見ても明らかな間違いがあった場合には、それを潔く認める姿勢も大事だと。

今日のブログからの教訓

ブレない信念に基づく言動はリーダーとして不可欠。但し、その言動は謙虚に振り返る姿勢も忘れてはなりません。
(マグロちゃん語録)

うん、だね。

ではでは。

PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
Avatar photo

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」 1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
ウクライナ出身、安青錦関の快挙に心から祝福します。

今朝はこんな一枚から。 コンビニ前にて 読者登録やBookmark

こんな輩を生み出す社会、もう“無関心”ではいられない。

今朝はこんな一枚から。 JR瀬高駅 読者登録やBookmarkして

本日のサッカーJ2・第37節を見逃すな!

今朝はこんな一枚から。 ベガルタ仙台! 読者登録やBookmark

同票で市長が決まる。くじ引きが突きつけた『一票』の現実とは?

今朝はこんな一枚から。 福岡空港にて 読者登録やBookmarkし

CISV(Children’s International Summer Villages)活動について。

今朝はこんな一枚から。 約10年前の写真 読者登録やBookmar