*

敬老の日イベント「マハラジャナイト in みやまっくす」のご案内!

公開日: : 最終更新日:2025/09/04 マグロちゃん語録

今朝はこんな一枚から。

万博会場にて

読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!

今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!

そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。

Thank you so much!

冒頭の写真は万博会場での一枚です。万博については別の機会で書かせてもらいますけど、とにかく暑かったですね。苦笑

では今回のお話しです。

敬老の日イベント「マハラジャナイト in みやまっくす」のご案内!

明るく、楽しく、そしてカッコよく。踊ることに躊躇すること勿れ!

敬老とは、その字の如く「老人を敬う」という意味です。

そう、その象徴が今月15日の「敬老の日」となります。

では、敬老とは何歳以上になるのか?という素朴な疑問が湧いてきます。

ちなみに、私はご存知の通り61歳です。

一昔前であれば、60歳の還暦祝いを迎えたら「お爺ちゃん」の仲間入りをしていたと思います。あなたもお父さんが還暦になった時にはお爺ちゃん扱いしていませんでしたか?笑

でも、最近では70歳過ぎても元気バリバリで、第一線で活躍している人も沢山います。

「敬老の日」で色々と調べても、その対象年齢は明確に示されていません。

ちなみに、老人福祉法では65歳以上を「高齢者」としているようですけど。

「孫が生まれたらお爺ちゃんでしょ?」とは、言葉の定義では「祖父」でしかなく、それは「老人」とは違いますからね。

若々しい60歳でお爺ちゃん(祖父)になった、なんてよくあることです。

つまり、個人差があるということです。ほんと、これしか結論はありませんね。

そうそう、本日お伝えしたいことはコチラです。

我々昭和の世代、60代の世代にとって青春の1ページにあるのが、1970年代から80年代にかけて、まさに一世風靡したダンスエンターテインメント「ディスコ」です。

今朝はそんなイベントの紹介です。

「マハラジャナイト in みやまっくす」

開催日はもちろん「敬老の日」です。笑

実は昨年も開催されたので参加しましたけど、多くの方々が踊っていましたね。

しかも、13時から17時という、4時間にわたるロングタイムイベントです。

ほんと、体を動かす機会の少ない私にとっては良い運動にもなりますからね。お時間のある方は是非参加してみてください。

踊ることに躊躇すること勿れ!

ほんと、踊ることが楽しいと実感できると思います。

今日のブログからの教訓

明るく、楽しく、そしてカッコよく。踊ることに躊躇すること勿れ!
(マグロちゃん語録)

今朝はそんなメッセージをお届けしました。

おまけの写真は出張先でのランチ紹介。時間調整かねて国立駅(東京都国立市)でのハンバーガーランチですね。野菜不足が課題です。苦笑

ではでは。

PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
Avatar photo

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」 1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
議員定数削減は多くの国民から理解を得る形で進めて頂きたい。

今朝はこんな一枚から。 現調にて 読者登録やBookmarkしても

「数合わせ政治」では「信頼なき政治」となるのでは?

今朝はこんな一枚から。 西鉄久留米駅にて 読者登録やBookmar

折れない心の鍛え方 。メンタルが強い人に共通する思考法とは?

今朝はこんな一枚から。 青い空と青い海! 読者登録やBookmar

安全装置を解除するなんてあり得ないこと。

今朝はこんな一枚から。 沖縄にて 読者登録やBookmarkしても

逆転の勝利に学ぶ。最後まで諦めない力が未来を切り拓く。

今朝はこんな一枚から。 ホームにて 読者登録やBookmarkして