*

大阪・関西万博に行ってきました。

公開日: : 驚きの世界

今朝はこんな一枚から。

万博会場にて

読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!

今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!

そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。

Thank you so much!

冒頭の写真は先月末に足を運んだ大阪万博からの一枚です。大屋根リングの上からですね。まぁ、とにかく「暑い」の一言に尽きましたけどね。苦笑

では今回のお話しです。

大阪・関西万博に行ってきました。

事前に楽しむポイントをしっかりと押さえておくこと。

2025年日本国際博覧会(略称「大阪・関西万博」)もいよいよ終盤戦といったところでしょうか。

前評判は散々でしたが、ここに来て大盛況となっており、去る8月30日の一般来場者数は約18万7500人と過去最多を更新しています。

入場券の累計売り上げ枚数も8月30日時点で2000万枚を超え、運営費の黒字化の目安ライン約1800万枚はすでに超えています。

採算は確保され、どこまで販売を伸ばすのか注目されます。

かく言う私は、過去最多を更新した8月30日の前日、8月29日に行ってきました。

まぁ、経緯はさておき、とにかく行ってきました。

その感想はFacebookで投稿した通りです。

ほんと、万博といえばパビリオンなのでしょうが、あるサイトで見かけた人気パビリオンベスト20なんて、どれ一つ見ることは出来ませんでした。

あるサイトで目にした人気パビリオンベスト20

1. イタリア
2. いのちの未来
3. 大阪ヘルスケアパビリオン
4. GUNDAMNEXT FUTURE PAVILION
5. クウェート
6. 住友館
7. フランス
8. EARTH MART
9. ハンガリー
10. PASONA NATUREVERSE
11. ヨルダン
12. null²
13. インドネシア
14. NTT Pavilion
15. 日本館
16. アメリカ
17. トルクメニスタン
18. サウジアラビア
19. ドイツ
20. TECH WORLD

いやいや、人気パビリオンは予約なんてとれないですし、並ぶこともままならない、しかも暑すぎる中では、私にはキツすぎる万博体験となりました。

ほんと、「いのち輝く未来社会のデザイン」がテーマの万博ですが、いのち削られる思いでしたからね。苦笑

この暑さを鑑みるなら、10月開幕でも良かったのでは?と、つくづく思いましたけど。どうなんでしょう。

でも、大阪万博をしっかりと楽しんでいる人も多くいますからね。

大切なことは、楽しむポイントをしっかりと押さえておくことです。

「必ず行きたいパビリオンを予約して楽しむ」「異文化の芸術や食を楽しむ」「イベントを楽しむ」「大屋根リングなどの建築物を楽しむ」などなど。

はい、私のようにノープランで行ってはダメってことですからね。苦笑

まだ1ヶ月以上ありますので、これから万博に足を運ぶ誰かのお役に立てば嬉しいですけど。

今日のブログからの教訓

事前に楽しむポイントをしっかりと押さえておくこと。
(マグロちゃん語録)

今朝はそんなメッセージをお届けしました。

おまけの写真は、私にとってのいわくつきなポーランド館ですね。苦笑

ではでは。

PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
Avatar photo

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
大阪・関西万博に行ってきました。

今朝はこんな一枚から。 万博会場にて 読者登録やBookmarkし

その失敗が、未来を変える──失敗を活かして前へ。

今朝はこんな一枚から。 夜の万博 読者登録やBookmarkしても

逆境を超える力は“あるもの”を活かす視点から。

今朝はこんな一枚から。 with ルーペ 読者登録やBookmar

敬老の日イベント「マハラジャナイト in みやまっくす」のご案内!

今朝はこんな一枚から。 万博会場にて 読者登録やBookmarkし

嫌悪感なんて抱かれないようにしたいものです。

今朝はこんな一枚から。 輪島市にて 読者登録やBookmarkして