*

気付いていますか?「幸せ」はすでに足元にあります。

公開日: : 最終更新日:2025/07/13 人生論

今朝はこんな一枚から。

出張先での一枚

読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!

今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!

そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。

Thank you so much!

冒頭の写真は出張先ホテルでの一枚ですが・・そうそう、会社ポロシャツの紹介です。スタッフからの提案でこの夏から変えたのですが、袖にペン差し、胸にポケット付きなのがいいですね。

では今回のお話しです。

気付いていますか?「幸せ」はすでに足元にあります。

人は「失ったとき」にようやく大切なものに気付くもの。

私たちは日々の忙しさに追われながら、「もっと○○だったら良いのに」「もっと〇〇になれば幸せなのに」と、つい不満や不便、不足に目を向けてしまいがちです。

しかし、病気になったとき、あるいは身体の一部が不自由になったとき、はじめて気付かされるのです。

「自分の足で歩けること」「おいしく物を食べられること」「痛みを感じずに眠れること」が、どれほど尊く、有難いことだったのかを――。

教文館刊『こころの深呼吸~気づきと癒しの言葉366』に出会いました。奥が深い文献です。そこにはこう記されています。

「病気になると、それだけでも十分に幸せだと気づきます。人間の最大の不幸は、自分が幸せだと気づかないことです。」

この言葉は真理ですよね。私の心にグサッと深く突き刺さりました。

現代社会は、競争と比較の世界です。

他人と自分を比べ、SNSで見せかけの幸せに惑わされ、「自分はまだまだ」と自分を追い込みがちです。無意味な承認欲求しかり。

でも本当は私たち一人ひとりが、すでに多くの幸せを持っていることに気付くべきでしょう。

自分の足で行きたいところに行ける。
おいしいご飯を食べることが出来る。
布団の中で安心して眠ることが出来る。
こうやって好きなことを書いて発信出来る。

この当たり前が、決して当たり前ではないと気付いたとき、私たちの人生は深く、豊かなものになります。

そう思いませんか?

人は「失ったとき」にようやく大切なものに気付きます。

だからこそ、「失う前に気付いてくれよ!」と、声を大にして伝えたい。

そう、気付くことが出来た瞬間から人は変わります。感謝が生まれ、表情が変わり、言葉が変わり、そして人生が変わるのです。

うん、これは金言ですね。

どうか、今日という日を生きるあなたに伝えたい。「幸せはいつもあなたの足元にある」とね。

今日は日曜日。少しのんびりしようかな。笑

今日のブログからの教訓

人は「失ったとき」にようやく大切なものに気付くもの。
(マグロちゃん語録)

今朝はそんなメッセージをお届けしました。

おまけの写真は出張先でのランチ紹介。この日は大阪・伊丹空港でのランチ。味噌汁がおかわりできるのが良かったですね。笑

ではでは。

PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
Avatar photo

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」 1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
共感なき提案ではお客様の心は動かない。

今朝はこんな一枚から。 ラウンジにて 読者登録やBookmarkし

未来は待ってくれない。人口減少社会を生き抜く企業の覚悟とは!?

今朝はこんな一枚から。 MCミッション 読者登録やBookmark

一人でいると孤独感、二人でいると劣等感、三人でいると疎外感。

今朝はこんな一枚から。 男三人 読者登録やBookmarkしてもら

朝から甲子園の高校野球を4試合観て、夜はプロ野球観戦。なんて素敵な一日だろうか。

今朝はこんな一枚から。 東京ドーム 読者登録やBookmarkして

良質な睡眠は人生を立て直す最強の武器となる。

今朝はこんな一枚から。 人生の師匠と! 読者登録やBookmark