選択的夫婦別姓制度のあり方に物申す!
今朝はこんな一枚から。
ベンツ!
読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!
今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!
そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。
Thank you so much!
冒頭の写真は「頼まれごとは試されごと」ミッションからの一枚です。まぁ、クラシックカーに触れることが出来たのが役得ですね。笑
では今回のお話しです。
選択的夫婦別姓制度のあり方に物申す!
結婚しても仕事や公的手続きで旧姓を使用できるように制度を整えるべし!
近年、女性の社会進出が進む中で、「結婚による姓の変更がキャリアに不利益を与える」といった声が上がり、選択的夫婦別姓制度の導入を求める議論があるのはご周知の通りです。
でも、今回の参院選の争点の一つになるかと思いきや、政党というか、政治家一人ひとりに様々な意見があるようなので、なかなか決まらないようです。
しかし、この議論には根本的な疑問を呈したくなります。
夫婦別姓ということは、親子別姓ですよね?
古臭い考えなのかも知れませんが、日本では家族という最小単位の絆を象徴するのが「名字」だと、私はそう思っていますので。
子どもにとって、親と同じ姓であることは、何となくかも知れませんが、安心感や一体感の源になっているのではないでしょうか。
これは当たり前すぎて、「失って気付くもの」というレベルの話です。
そもそも、「性の変更がキャリアに不利益を与える」のが問題であれば、結婚しても仕事や公的手続きで旧姓を使用できるよう制度を整えれば済む話だと思います。
つまり、わざわざ家族の姓を分ける必要はないかと。
違いますかね?
また、「夫婦同姓=女性差別」という短絡的な決めつけにも疑問を呈します。確かに結婚によって姓が変わるのは女性が多いのかも知れませんが、100%じゃないですからね。
なぜ「差別」という発想になるのか理解出来ません。
あくまでも、現行制度は夫婦がどちらの姓を選んでも良いという「対等」なルールです。現実として男性の姓を選ぶことが多いのは、社会的な慣習による選択であり、制度そのものが差別であるとは言えない、これは知っておくことです。
私たちが今真剣に考えなければならないのは、「性の変更がキャリアに不利益をなくす」ための制度改革と、「家族のあり方」に関わる本質的な問いを切り分けて議論する冷静さです。
繰り返しますが、夫婦別姓の是非は、「個人の自由」だけでは語れない、社会全体の価値観と未来の家族像を問う問題ですからね。
大切なものを失ってはなりません。
今日のブログからの教訓
結婚しても仕事や公的手続きで旧姓を使用できるように制度を整えるべし!
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
おまけの写真は地元でのディナー紹介。久留米市内にある鰻屋さんですが、基本的には居酒屋さんです。お店の名前は・・今度行ったときにメモっておきます。苦笑
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 朝から甲子園の高校野球を4試合観て、夜はプロ野球観戦。なんて素敵な一日だろうか。 - 2025年8月25日
- 良質な睡眠は人生を立て直す最強の武器となる。 - 2025年8月24日
- アイベックスエアラインズでの空の旅。 - 2025年8月23日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
気を付けよう!怪しいメールに対処する4つの視点とは!?
マグロちゃん
-
-
苦手な人。その人とどうやって関係性を構築しますか!?
マグロちゃん
-
-
ドリームチームって全員4番打者を揃えることですか!?
マグロちゃん
- PREV
- 「物価上昇以上の賃上げを実現します」って、おかしくないですか?
- NEXT
- 新人諸君に伝えたいことは?