プロフェッショナルとは・・!?
営業訪問から学べることも実に多いですね。要はそれに気付くか気付かないか、でしょうね。
マグロちゃん&サッカーばか蔵
おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。
先月の営業訪問時の出来事なんですけど・・
実はこの事務所に訪問するのは3度目。でも、そこで「まさにプロフェッショナル」な体験をしました。
うん、さすがのマグロちゃんも驚愕ですね。
そんな体験に学び、そして記録として書かせてもらいますね。
さて、そんな出来事とは・・
プロフェッショナルとは・・!?
そこは、とある業界を代表する大手の事務所です。
アポイントメントを入れての訪問だったんですが、予定よりかなり早く着いたので、受付の女性スタッフに事情を伝えて待たせてもらおうと思ったんです。
・・・時間を確認すると14時頃。
「2時30分のアポで少し早く着きすぎたので、それまでロビーで待たせて下さい」とはマグロちゃん。
やがて5分前になると、その受付の女性スタッフが声をかけてくれました。
「◯◯とのお約束ですよね。お部屋の用意が出来てますのでどうぞこちらへ」
って、それはまさに「ビックリ!?」の出来事です。
だって・・
こちらはまだ名乗り出てもおらず(ホント失礼な話ですよね、スミマセン)、また誰との約束かも伝えていませんでしたから。
これには私に同行していたスタッフ〔あっ、サッカーばか蔵ね)も驚きだったようです。
実はこの会社への訪問は3回目なので、当然受付の女性スタッフとの面識もあったのかも知れません。(スミマセン、私はよく覚えていないんですが・・)
でも、久しぶりの訪問だし、それに来客も次から次にあるような大手の事務所なんですよね。
いや〜、まさに受付のプロフェッショナルですよね。
はい、お客様に対する接遇はハンパないです。
うん、この受付スタッフは仕事の目的だとか、使命感、また担当業務を掘り下げたところに「楽しみ」も見出だしているんでしょうね。
たかが受付なんてことじゃなく、まさに「会社を代表する窓口」なんですよね。
素晴らしいですね。見習いたいですね。
どんな仕事にも、大切な意義があるって事なんですよね。
だから・・
プロフェッショナルとは仕事の意義を正しく見出して、絶えず磨きをかけ続けている人、ということですね。
(マグロちゃん語録)
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 集客好調な大阪・関西万博ですね。 - 2025年5月1日
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
- 都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか? - 2025年4月29日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
- PREV
- 競争より共創による顧客視点の掘り下げ。
- NEXT
- 今は「売れない時代」なんだろうか!?