*

ウクライナショックに思うことは!?

今朝はこんな一枚から。

菊美人!

読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!

今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!

そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。

Thank you so much!

冒頭の写真は、大切な人への贈り物として重宝している菊美人酒造での一枚です。昨日も御礼の品として持参させて頂きました。

みやま市瀬高町の誇る菊美人酒造ですが、ここは私が懇意にさせてもらっている先輩が経営者なんですが・・もちろん定価で購入させていただいております。値引き一切なし!笑

でも、有難いご縁ですね。

では今回のお話しです。

ウクライナショックに思うことは!?

揺るぎないネットワークを構築しよう!

わが国をはじめアメリカや欧州、或いは国連からの強い牽制や非難にもかかわらず、ロシアのプーチン大統領がウクライナ侵攻に踏み切りました。

すでに多くの人命が失われているようです。

悲劇です。

愚かです。

北京オリンピックが終わってからの侵攻は、もしかして中国への配慮なのでしょうか?

いずれにしても、これは圧倒的な軍事力を背景とした一方的な侵略行為であり、断じて許されるべき行為ではありません。

専制国家だろうが、民主国家だろうが、そんなことには関係なく戦争はNGです。

欧米諸国はロシアへの経済制裁を強めているようですが、ウクライナはNATO(=北大西洋条約機構)加盟国ではないだけに、ウクライナを守るための部隊は派遣出来ないようです。

これは国際ルール?

でも国際ルールを破った侵略行為が行われているんですからね。

ウクライナのゼレンスキー大統領の言葉に胸を打たれます。

「われわれは孤立無援で防戦している。共に戦ってくれる者はいないようだ」

「私たちを今助けなければ、次はあなたたちに戦争が降りかかる」

日本だって領土問題を抱えていますからね。対岸の火事では済まされないことを全ての国民が理解すべきです。

ロシアとは北方領土、中国とは尖閣諸島。

平和と安定はいつまでも続かない。世界や歴史を見ればわかることです。

バランスのとれた平衡状態を維持しようとする性質が安定性です。これは「強いアメリカ」という存在が世界のど真ん中にいて、その安定性を高めてくれていたと思います。これまでは。

でも、そんな状態はいつまでも続かないってことなんですね。

だからこそ、アメリカ依存ではなく、もちろんアメリカを中心としながら、新しい国際ネットワーク構築が求められている、私はそう考えます。

揺るぎない国際秩序構築のための新しい形です。

安定とは絶えざる変化の上に成り立つもの。

あっ、今閃いた言葉ですけどね。苦笑

いずれにしても、安定→環境変化→不安定→バランス修正→安定、ってことですかね。

安定→環境変化→不安定→バランス修正→安定」

国家だけじゃなく、企業だって然りじゃないですか?

どんなに強い会社でも、単独では成り立たない世の中です。

然るに、個人だってどんなに優れていても自分一人ではやっていけませんから。

環境変化への順応力、それは揺るぎないネットワークにあると思いますね。

今日のブログからの教訓

揺るぎないネットワークを構築しよう!
(マグロちゃん語録)

今朝はそんなメッセージをお届けしました。

おまけの一枚。昨日の大発見です。

なんと、JR線と思い込んでいた「ネオポリス線」って、実はバスだったんですよ!?笑

ではでは。

PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
マグロちゃん

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」 1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
集客好調な大阪・関西万博ですね。

今朝はこんな一枚から。 暑くなりましたね。 読者登録やBookma

減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!?

今朝はこんな一枚から。 疲労困憊かな・・ 読者登録やBookmar

都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか?

今朝はこんな一枚から。 先日の出張先・大田区蒲田にて 読者登録やB

一人で完結出来るプロジェクトなんてありません。

今朝はこんな一枚から。 のんびりとバス移動 読者登録やBookma

これは「真綿で首を絞める」ということではないのだろうか?

今朝はこんな一枚から。 ジョーキーボールパークKUMAMOTO 読