*

求めているのはコーヒーという「モノ」ではない。

公開日: : マーケティング, 顧客視点

連日連夜、まさに寝る間も惜しんで仕事に没頭しているここ数日です。
でもね、それはそれで楽しみながらやっているから別にいいんですけどね(苦笑)

マグロちゃん

おはようございます。
情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。

昨日は勤務先(どこなんだろうか・・・苦笑)を抜け出して、少しマッサージでリフレッシュできたので、結局深夜遅くまでデスクワークに没頭していました。
それにしても、メールBOXの受信トレイが空になることがないですね(苦笑)

そうそう、一時保留の作業フォルダもWEB更新待ちの画像データやカタログ仕上げ待ちのデータなどで溢れ返ってますけど。
そして、肝心のWEB切替作業も佳境となってきているので、クリエーター・マグロちゃんには休息の時間なんてないですね(笑)

まぁ、それが今の自分が出来る事であり、またやらなければならない事だと認識していますので。

でも、ホント楽しみながらやっていますからね(笑)

求めているのはコーヒーという「モノ」ではない。

さて、コーヒーを飲みながら、こんなことを考えています。

今飲んでいるコーヒーは120円です。先ほど自販機で買いました。
でも、先日打合せをしたホテルラウンジで飲んだコーヒーは何と1,200円もしたんですよね。

そう、ちょうど10倍です(苦笑)

しかも、自販機やコンビニで購入するコーヒーは商品開発競争で物凄くしのぎを削っているんです。
そのおかげで随分と美味しいコーヒーを飲むことが出来ていますけど(笑)

これは商品の味を徹底的に追求した「こだわり」ですよね。

でもね、ホテルラウンジで飲む1,200円のコーヒーってどうなんでしょうか。

もちろん、お店はしっかりと味にこだわっていると思いますけど、少なくても打合せでたまたまそのお店を選んだお客であれば、コーヒーの味にはこだわっていません、という事です。

こだわっていないということは、そこにコーヒーの比較・選択をするという判断・行動もないわけで、結果としてそこにある10倍もするコーヒーをオーダーしちゃうんですよね。

だって、打合せをするためのホテルラウンジに、わざわざコンビニでコーヒーを買って持参してくるやつなんていないでしょ(笑)

その目的はコーヒーを飲むことではなく、打合せをすることですから。

大切な打合せであれば、コーヒーの味も値段さえも関係ないんです。

だから考えなければならないのは、付加価値という事です。

打合せをする空間、リラックスする空間・・・そういった快適な空間利用という付加価値がコーヒーの値段を決めるんです。
その付加価値があるからこそ、1,200円のコーヒーでも売れるんですよね。

求められているのはコーヒーという「モノ」ではなく、打合せという「コト」なんですね。

そうなると、待ち合わせをしやすい場所、つまりアクセスの便利なところ。或いは落ち着ける清潔な空間づくり、行き届いたサービス提供、そういったものが「売り」となるんです。

コーヒーだけを売っているんですか?
大切な打合せがスムーズにいくような空間とサービス、そして一息つけるコーヒーを売っているんですか?

そんな視点ですよね。

だから、安さを追求するだけのお客様にはコンビニを紹介してあげればいいんです。
だから、コーヒーが飲みたいだけの人には近くの自販機を教えてあげればいいんです。

それが顧客視点でしょ。

何を求めているのか、ということです。

だから、お客様の要望にいつも自らが全て応える必要なんてないですからね。

もちろん、いつもご愛顧頂いているお得意様であったとしても、それは同じだと思います。

「今回はそういったご要望でしたら、○○の方が良いかと思います」って言ってあげることですよね。

それが、本当の顧客視点だと思いますけど。

ではでは。

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
Avatar photo

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」 1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
泣くたびに新たな自分に生まれ変わるという希望を込めて。

今朝はこんな一枚から。 with スコット 読者登録やBookma

プロ野球クライマックスシリーズ変更への提案です!

今朝はこんな一枚から。 山門青年会議所OB会 読者登録やBookm

不正の代償はあまりに大きい。25万円で狂う人生。

今朝はこんな一枚から。 筑後船小屋駅 読者登録やBookmarkし

まさかの市議会解散に思うこと。

今朝はこんな一枚から。 エレベーター内にて 読者登録やBookma

自ら争いを起こさないようにするために大切なことは?

今朝はこんな一枚から。 貸し切り車内!? 読者登録やBookmar