*

ニックネーム「マグロちゃん」とは!?

極めてスケジュールが輻輳する中ですが、靭帯の痛みが少し和らいできたことが救いですね。
でも、これだけ睡眠不足が続くとなかなか疲れもとれないですけど(苦笑)

マグロちゃん

おはようござます。
情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。

最近の平均睡眠は4時間程度ですかね。
そして睡眠の質もやや悪いのかもしれませんが、最近では流石に睡魔が襲ってくるんですよね。
はい、きっと年のせいです(苦笑)

さて、昨日は終日「才能心理学」の研修会でした。
まぁ、内容についてはいつか機会を設けて書きたいと思いますけど、大切な視点を学ばせてもらったと思いますね。

ブレない自分づくり、方向性の再確認も出来たと思います。
いずれにしても、別の機会で書きますね。

でも、いつ書くのかは分からないけど(笑)

「どうしてマグロちゃんなんですか!?」という質問を頂きました。

昨日の研修会で、ベルギーに住まれて仕事をされている方とのご縁も頂きました。
あっ、もちろん日本人ですよ(笑)

海外での生活、また新しいビジネスを海外で展開しようとしている方でしたので、とっても輝いているような印象を受けましたけど。

やはり夢や目標を持っている方は素敵ですよね。

その方に名刺を渡した際、「どうしてマグロちゃんなんですか!?」という質問を頂きました。

「まぁ、話すと長いのでブログに書きますから」という約束もしたので、ここで有言実行させて頂きますね(笑)

魚で「カジキマグロ」ってご存知ですよね。

早い話、そこから来ているんです。
以上・・・って、もう少し物語があるんですけど(笑)

鹿児島に住んでいた小学生・中学生の頃に、よく友達から「あだ名」として呼ばれていました。

そして、最近になって自称大物政治家の友人(と言っても先生かつ先輩ですけど)から、「カジキマグロ、なんしよるかんも」って筑後弁丸出しで言われて、なんか妙に懐かしくなっていたんですね。

もちろん、小学生・中学生時代も、そして最近でも、それは「親しみ」や「愛情」を込めた「あだ名」なんですよね。

そんなある日、ちょうど小学生の息子が学校で「カジキマグロ」って言われて、落ち込んで帰ってきたらしいんです。母親には「からかわれて嫌だ・・・」って。

母親は「それは加治木性でいる限りどうしようもないことだよね~」なんて言ってたらしいですけど。

でもね、「親しみ」や「愛情」なのか、或いは「からかわれてる」のか、そんなの自分の気持ち次第だと思うんですよね。

何事もそうですが、時には受け手が都合の良いように解釈しちゃえばいい事ってありますよね。

落ち込むな、逃げるな、避けるな、という感じですよね。
正面から堂々と挑めと、そんな事も教えてやりたかったですよね。

そこで私は言ってやりましたよ。
「バカだな~。それは親しみあふれるあだ名なんだよ。そう思って友達に感謝しとけ!」って。

そんな時、マーケティングを学ぶエクスマ(マーケティング・コンサルタント藤村正宏先生が提唱するエクスペリエンス・マーケティング)でニックネームを付けることになって、そういった子どもの事もあって「マグロちゃん」としたんですね。

ホントは昭和39年の辰年生まれだから「ドラゴン」だったんですけどね(笑)

もうね、それから全てマグロちゃんですよ。
名刺もブログも。そして子どもに見せてやったんですね、「ほら、パパもマグロちゃんだよ!」って。

まぁ、今では全く気にしていないようですけどね。

それに、ニックネームって個性を表す一つのツールでもあると思うんですよね。
それはビジネスでも有効に活用できますからね。

だから、マグロちゃんって、インパクトもあって良かったですよ(笑)

そんな理由なんですね。
西田さん、わかってもらえましたでしょうか(笑)

ではでは。

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
マグロちゃん

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」 1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
これはフェイクでもなんでもありません。

今朝はこんな一枚から。 マグロちゃん with ジョーカー 読者登

集客好調な大阪・関西万博ですね。

今朝はこんな一枚から。 暑くなりましたね。 読者登録やBookma

減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!?

今朝はこんな一枚から。 疲労困憊かな・・ 読者登録やBookmar

都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか?

今朝はこんな一枚から。 先日の出張先・大田区蒲田にて 読者登録やB

一人で完結出来るプロジェクトなんてありません。

今朝はこんな一枚から。 のんびりとバス移動 読者登録やBookma