*

突然できた空白の時間。さて、あなたなら何をしますか!?

先日は久しぶりの台風上陸でしたね。わが家も雨漏り・・まぁ、しょうがないですね。そうそう、交通機関も完全マヒでしたね。

マグロちゃん映画を観る

マグロちゃん映画を観る

おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。

台風上陸。
でも、私はその場に居なかったんですね。

あっ・・
決して台風から逃げるように上京したわけではありません。
決して台風が過ぎ去ったのを見計らって帰福したわけではありません。

ホント、予定していた出張ですから(笑)

でも、雲の上はとっても綺麗で、かつ幻想的な空間だったんですけど。

Photo by マグロちゃん

上空

って、前回も使った写真なんですけどね(笑)

それにしても、博多駅は大混乱でしたね。

博多駅大混乱

残念ながら、マグロちゃんのTVニュースへの出演は叶いませんでしたけど(笑)

顧客視点に立った連携力を高めましょう!

それにしても久しぶり・・というか、ここまでの混乱は初めての体験でしたね。

JR博多駅では在来線が運転見合わせ中で再開のメドが全く立っていない状況でした。

それに、九州新幹線も同様。
さらに付け加えるなら、そこにJR西日本とJR九州の連携の悪さには驚愕でしたね。

そもそも博多駅はJR西日本とJR九州の分岐点でもあるんですよね。

その博多駅のホームで駅員さんに下りの運転状況を確認したとき、「JR九州さんの事は良く分かりませんので、そちらで聞いて下さい」って・・もうね、驚きでしょ(苦笑)

「じゃあ、あなた誰?」って感じで名札を見ると、名前の上に小さな文字で「JR西日本」と書いてありました。

そこには顧客視点なんてないですね。

あるのは、分割民営化された縦割り組織の弊害ですかね。

あっ、愚痴ってますね。スミマセン。ネガティブはここまで(苦笑)

でも、顧客視点に立った連携力は大事ですからね。

そうそう、わが社にはないけど、ビジネスにおいても縦割り組織の弊害って良く目にすることもありますからね。

突然できた空白の時間。さて、あなたなら何をしますか!?

そんな体験の中で、数時間に及ぶ空白の時間が出来ました。

駅の改札付近でも座り込む人や、スマホをいじる人、呆然と立ちすくむ人、駅員さんに詰め寄る人(これはダメですよね。相手の立場で考えてみたら分かることでしょ)、まぁホント人ぞれぞれでしたね。

さて、突然できた空白の時間。さて、あなたなら何をしますか!?

頭の中にインプットするのは・・
空白の時間、移動できない状態、自分が出来ること、といった事ですね。

私の価値観で言わせてもらうと、座り込んだり、呆然と立ちすくむ時間なんてあり得ないんです。

でも、スタバでもあればパソコンを開いて仕事も出来るんですけど、この大混乱ではどうしようもない。

そこで・・・

「HERO」

それが冒頭の写真なんです。
そうそう、取るべき・・というか、取れる選択肢を考え抜いた結果、閃いたのが映画鑑賞。

アミュプラザは台風の影響で営業中止だったんですが、幸いにしてTジョイ博多は営業中でした。

ナイスでしょ(笑)

だからこそ・・・

選択肢を数多く持ちましょう。でも、それを引き出しの中にしまっていても持っていないのと同じです。引き出しの中を覗いてごらんよ。そこにきっとヒントがあるから。
(マグロちゃん語録)

うん、きっとあなたにも選択肢が多くあるはずです。

そうそう、映画・HEROでも、同じようなことがありましたね。

同じ日本にあっても外国と言われる大使館。その大使館員へのアプローチの方法をアレコレと考える、まさに「とれる選択肢は何か」を考えていたんですよね。

共感できましたね~♪

お薦めできるナイスな映画でしたね。

ではでは。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
Avatar photo

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
したい人、10000人。始める人、100人。続ける人、1人。

今朝はこんな一枚から。 空き家活用 読者登録やBookmarkして

政治に必要なのは、批判よりも「支える」という視点です。

今朝はこんな一枚から。 新幹線ホームにて 読者登録やBookmar

銃で思想は変えられない。暴力を超えて言葉の力を信じるべき。

今朝はこんな一枚から。 出張先のホテルにて 読者登録やBookma

泣くたびに新たな自分に生まれ変わるという希望を込めて。

今朝はこんな一枚から。 with スコット 読者登録やBookma

プロ野球クライマックスシリーズ変更への提案です!

今朝はこんな一枚から。 山門青年会議所OB会 読者登録やBookm