人間って気温何度まで大丈夫なんですかね?
公開日:
:
マグロちゃんブログ公開講座
今朝はこんな一枚から。
ご縁に感謝!
読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!
今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!
そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。
Thank you so much!
冒頭の写真は有名人ばかりがズラリと並んでいたので・・顔出しNGでの一枚ということで。笑
はい、ご縁に感謝ですね。
では今回のお話しです。
人間って気温何度まで大丈夫なんですかね?
エアコン、水分補給、塩分補給、そして日陰での休息を!
昨日は車での移動だったので道中は涼しかったのですが、一旦車を降りるとその暑さにウンザリでしたね。
はい、それもそのはず、昨日の午後1時42分、福岡県久留米市では最高気温39.5℃を観測したようです。
6年前に同地区で観測された39.5℃と同じ福岡県内での観測史上最高気温でしたからね。
観測史上最高ですよ!?
「人間って気温何度まで大丈夫なんですかね?」
そんな言葉を同乗していたスタッフから聞いたので、助手席にいた私は早速調べてみましたよ。
はい、豆知識として共有しておきますので、皆さんも小ネタにしてください。
まず体温。
人間の体温の上限は44℃~45℃とされ、熱中症などで42℃を超すと死に至る、そんな専門家の解説があります。
だから体温計の上限も42℃らしいです。それは正確な体温を測定する意味がないから、とのことです。
次に気温。
猛暑日だとか酷暑日という基準になっているのが気温ですが、気温よりも「暑さ指数」の方がマッチするのは皆様の知るところです。
暑さ指数は「気温・湿度・輻射熱」の3つを取り入れた温度の指標です。
暑さ指数は以前にも書いたので、ここではこれ以上書きませんけど。
湿度との兼ね合いでいえば、湿球温度というものがあります。
この湿球温度では35℃が人体の耐えられる最高温度とされ、これは「湿度100%のとき35℃まで」、「湿度50%のときは46℃まで」人体は耐えられるということを意味するそうです。
まぁ、これは2010年の発表であり、近年の発表では湿球温度31℃という数値もあるようですす。
ちなみ昨日の福岡は朝9時の段階で湿度70%、気温32.4℃でした。
よって、湿度にも着目すべきですが・・とにかく、エアコン、水分補給、塩分補給、そして日陰での休息が大事ですね。
そうそう、日本だけじゃなく、世界はもっと凄いです。
世界で最も暑いとされる場所はアメリカのデスバレーらしいですが、気温は今週、華氏130℃(摂氏約54℃)近くまで上がっているそうです。
もはや想像できない暑さですが、なんと多くの観光客が押し寄せ、設置されているデジタル温度計の前で写真を撮っているとか。
ほんと、タフな観光客の多さには驚きです。苦笑
繰り返しますが、とにかく、エアコン、水分補給、塩分補給、そして日陰での休息ですからね。
今日のブログからの教訓
エアコン、水分補給、塩分補給、そして日陰での休息を!
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
おまけの写真は故郷・鹿児島の自慢の一品です。はい、しんこ団子ですね。とにかく焼きたてが最高ですよ!
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
- 都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか? - 2025年4月29日
- 一人で完結出来るプロジェクトなんてありません。 - 2025年4月28日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
「お疲れ様です」がもたらすコミュニケーション。
マグロちゃん
-
-
オンラインカジノの違法性とSNSにはまる若者への警鐘!
マグロちゃん
-
-
新橋は「Shimbashi」なんです。
マグロちゃん
-
-
かき氷を食べると頭痛がするのはなぜですか?
マグロちゃん