*

物事をポジティブに捉えることで「奇跡のゴール」も生まれるんです。

公開日: : 最終更新日:2024/05/22 マグロちゃんブログ公開講座, 人生論

今朝はこんな一枚から。

故郷での一枚!

読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!

今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!

そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。

Thank you so much!

冒頭の写真は故郷・鹿児島での一枚です。鹿児島と言えば、鹿児島県知事ですからね。はい、知事との栄えあるインカメツーショットです。

では今回のお話しです。

物事をポジティブに捉えることで「奇跡のゴール」も生まれるんです。

リフレーミングで最後まで諦めない姿勢を確立しよう!

リフレーミングとは、物事や出来事、状況などの枠組み(フレーム)を変えることで、別の視点を持てるという心理学の用語です。 「リ・フレーム」ということですね。

例えば、次の通り。

怒りっぽい→感受性が豊か
意志が弱い→柔軟性がある
頑固だ→意志が強い
いいかげん→おおらか

とかね。

有名な例え話に「コップに入った半分の水」を見て、 「まだ半分もある」と思うか、「もう半分しかない」と思うかの違いですよ。

スポーツの世界でもよくあることですが、ロスタイムに追いついたり、残りのワンプレイで逆転したり、とかね。

少なくても「まだチャンスはあるぞ」と思わなければ、力を発揮できないのは事実ですからね。その発想が前提なんですよ。

そこからしか、「奇跡のゴール」が生まれることはありません。

だからこそ、「もう」ではなく、「まだ」という視点が大事なんです。人生も、ビジネスライフも。

会社の業績だって然りです。

「今期もまだ1ヶ月あるから、最後まで諦めずに目標達成に向けて動こう!」ってことですよ。

「もう1ヶ月しかないから・・到底無理だよね」という思考回路では、絶対に無理でしょう。成果を上げる動きなんて期待出来ないですよ。

最後まで諦めない姿勢、言動、そして成果。ほんと、「もう」ではなく、「まだ」という視点なんですよ。

私なんて毎日がリフレーミングです。

休みがない→俺って毎日が充実してるな
ノロノロにイライラ→俺ってスピード感あるな
孤独→俺って自由人やな

状況は同じでも視点を変えると充足感も得られるものです。そう、全ては自分次第なんです。

ほんと、キツイ、ツライでは困窮とした人生でしかないですからね。

いや、それでも、キツイ、ツライと感じるのは生きている証なんですよ。

人生頑張ってるな、生きてるな、そういうことですから。

「しんどい時こそ、まず笑え」

(マグロちゃん愛用のLINEスタンプ)

ということで、本日の金言です。

リフレーミングで最後まで諦めない姿勢を確立しよう!

今日のブログからの教訓

リフレーミングで最後まで諦めない姿勢を確立しよう!
(マグロちゃん語録)

今朝はそんなメッセージをお届けしました。

おまけの写真は、もちろんこんな一枚。回り道だからこそ、出逢いがあるんです。まさにリフレーミングですね。

ではでは。

PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・ツイッターへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのツイッター(フォローしてね)
 → https://twitter.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
マグロちゃん

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」 1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
小郡鳥栖南スマートIC開通に思うことは?

今朝はこんな一枚から。 フライトより 読者登録やBookmarkし

「韃靼(ダッタン)そば」ってご存知ですか?

今朝はこんな一枚から。 東京駅! 読者登録やBookmarkしても

多くの異論があるのであれば、それに向き合うことが大切では?

今朝はこんな一枚から。 見えますか? 読者登録やBookmarkし

日中韓3か国の首脳会議。大いに評価したいですね。

今朝はこんな一枚から。 バス移動! 読者登録やBookmarkして

貴方は「マイナ保険証」利用していますか?

今朝はこんな一枚から。 これは便利! 読者登録やBookmarkし