*

筋肉の老化。なんと80歳を迎えたときには30歳前後の半分以下!?

公開日: : 最終更新日:2024/04/07 マグロちゃんブログ公開講座

今朝はこんな一枚から。

新幹線筑後船小屋駅にて

読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!

今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!

そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。

Thank you so much!

冒頭の写真は新幹線筑後船小屋駅での一枚です。エスカレーターより階段をチョイスですね。笑

では今回のお話しです。

筋肉の老化。なんと80歳を迎えたときには30歳前後の半分以下!?

スクワットに階段歩行。そして牛乳、青魚、納豆ですよ!

体重を落としたい、還暦を目前にして足腰を鍛えたい、そんな思いもあって最近はなるべく階段を利用するようにしています。

でも、「貴方は極端にやりすぎる」とは、良く妻にも言われることですが、どうも私は思い立ったら徹底してやる癖があるようです。

そういえば、その昔「健康のために」と思って歩き続けた結果、靭帯を痛めたこともありました。全然健康のためじゃないですね。苦笑

そんな過去の記憶を思い出したのは、昨夜こんなことがあったからなんです。

それは、出張先の階段で転んでしまったんです。段数にして2段ぐらい横転してしまいましたかね。

そうそう、私の横を歩いていた40代ぐらいの男性は私を見ることもなくスルーしていきましたけどね、ほんと冷たい奴でしたね。でも、遠くから一人の若い女性(10代後半か20代前半ぐらい?)が駆け寄ってきて「大丈夫ですか!?」って声をかけてくれたことには感謝ですね。

うん、素晴らしい若者。でも、情けなさと恥ずかしさに満たされていた私は、即座に「あっ、大丈夫ですから」といってその場を離れたんですが、お礼を言うことを忘れていましたね。

「4月5日の18時頃、仙台駅の2F出口付近の階段で転んだ私に声をかけて頂いた方、その節はありがとうございました!」苦笑

ほんと、年をとると足腰が弱くなるものです。特に太っている私は膝の関節に負荷がかかりますからね。

ちなみに、筋肉の老化は30歳前後から始まり、放っておくと脚の筋肉は年2%のペースで減り続け、80歳を迎えたときには30歳前後の半分以下になってしまう、そんなデータもあるようです。

まさに戦々恐々。

さらに、骨も20歳前後をピークに密度が減り続け、スカスカになっていくそうです。骨がもろくなれば転んだだけでも折れやすい、ということです。

ということで、対策を共有化しておきますね。自戒の念を込めて。

その1)スクワットに階段歩行。なんでも、垂直方向に刺激を加えることで骨量が増えて骨が強くなるとか。

その2)骨の原料となるビタミンKを積極的に補給する。

その3)カルシウムの吸収を促進するビタミンD、カルシウムの骨への沈着を進めるビタミンKを補給する。

カルシウムは牛乳、ビタミンDは青魚、ビタミンKは納豆。

うん、さっそく実践だな。

今日のブログからの教訓

スクワットに階段歩行。そして牛乳、青魚、納豆ですよ!
(マグロちゃん語録)

今朝はそんなメッセージをお届けしました。

おまけの写真はコチラ。うん、この快適さは仙台での定宿決定だな。ドーミーインEXPRESS仙台広瀬通さんです。

ではでは。

PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
マグロちゃん

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」 1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
集客好調な大阪・関西万博ですね。

今朝はこんな一枚から。 暑くなりましたね。 読者登録やBookma

減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!?

今朝はこんな一枚から。 疲労困憊かな・・ 読者登録やBookmar

都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか?

今朝はこんな一枚から。 先日の出張先・大田区蒲田にて 読者登録やB

一人で完結出来るプロジェクトなんてありません。

今朝はこんな一枚から。 のんびりとバス移動 読者登録やBookma

これは「真綿で首を絞める」ということではないのだろうか?

今朝はこんな一枚から。 ジョーキーボールパークKUMAMOTO 読