泣くたびに新たな自分に生まれ変わるという希望を込めて。
今朝はこんな一枚から。
with スコット
読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!
今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!
そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。
Thank you so much!
冒頭の写真はマーケティング師匠のスコットこと藤村先生とのインカメツーショット。いつも大切な気付きをありがとうございます。
では今回のお話しです。
泣くたびに新たな自分に生まれ変わるという希望を込めて。
泣く時は遠慮せず、そしてどんな再スタートになるのかを思い描くこと。
私たちがこの世に生を受けて、最初にやることは「泣くこと」です。また、大声を上げて泣くことで両親も安堵し、そして愛おしく思うのです。
でも、これって不思議ですよね?
だって、この世に生を受けて、「さぁ新しい人生の始まりだ!」と、まさに歴史的な瞬間、大変喜ばしい瞬間のはずです。
それなのに、なぜ泣くの?ということです。
生まれたばかりの小さな体、その全身を使った大声での泣き方は、少なくても「感動の涙」とは程遠いものですからね。苦笑
いずれにしても、泣くことから始まる人生。生まれて一番最初にやることが泣くこと。そうであれば、泣くことは大得意なはずです。
でも、大人になるにつれて泣かなくなるようになっていきます。
そう、泣くことを我慢しているのか、泣くほどの感情の起伏がないのか、或いは成長するにつれて懐が深く大きくなったのか、ということなんでしょう。
もしかしたら、感受性が鈍ってきているのかも知れませんね。
そうそう、こんな話を書き出したのは、この言葉を目にしたからです。
『人間は泣きながら生まれてきたんだよ。長い人生だもの、泣く時もあるさ。その度に生まれ変わるんだな、きっと』
この言葉は、シェイクスピアの戯曲「リア王」に登場する「人はみな泣きながら生まれてくる」という台詞が背景にあるようです。
あっ、もちろん戯曲「リア王」なんて知りませんけどね。苦笑
でも、「人生の困難に直面した時に泣くことを肯定し、泣くたびに新たな自分に生まれ変わるという希望を込めた言葉」という解釈には賛同するものです。
そうであるならば、泣くことを躊躇してはダメですね。
「感動の涙」では、心豊かな人生を再スタートする。
「悔し涙」では、自らのリベンジを誓って再スタートする。
いろんな涙があると思いますが、泣く時は遠慮せず、そしてどんな再スタートになるのかを思い描くことですね。
今日のブログからの教訓
泣く時は遠慮せず、そしてどんな再スタートになるのかを思い描くこと。
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
おまけの写真は出張先でのランチ紹介。東京支店の近くで見つけた定食屋さんですが、とっても素敵なお店でした。とりわけ一人でやっている気さくな女性店主には落ち着ける雰囲気がありましたからね。この日の日替わりランチの一つ「ピーマンの肉詰め」も美味しかったですよ。笑

ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)
 
		マグロちゃん
 
		最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- これからの日米同盟の進化に期待。 - 2025年10月31日
- もはや「猿の惑星」ならぬ「クマの惑星」とも言える異常事態では? - 2025年10月30日
- 昔話で飯は食えない。変化を恐れぬ者だけが生き残る。 - 2025年10月29日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-  
                              
- 
              本気の失敗に、無駄などない。 マグロちゃん マグロちゃん
-  
                              
- 
              魚を木登りで測定するとダメな生き物でしかありませんよ。 マグロちゃん マグロちゃん
-  
                              
- 
              商品の提案をより効果的に行うためには!? マグロちゃん マグロちゃん
-  
                              
- 
              出張が続くと溜まってしまうものとは? マグロちゃん マグロちゃん













 
                            
 
         
         
         
        