考えるな!感じろ!
公開日:
:
人生論, 才能心理学・ライフシフト
確か昨日は羽田空港のラウンジでブログを書いていたような気がしますが、今は新幹線の車内でブログを書いてます。まぁ、まさに「師走」ですかね。明日の行先は・・ナイショ(笑)
マグロちゃん in 新大阪駅
こんばんは。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。
週初めからとってもハードスケジュールとなってますけど、さすがにお疲れモード全開ですね(苦笑)
さて、先週行った2件のコンペ(プレゼン)で、1件は当社提案が採用され、もう1件は残念ながら他社提案の採用となってしまいました。
まぁ、全てが上手くいく事なんてあり得ないですからね。
大切なことは・・
そうそう、今回のブログは「強く感じることから始めよう!」というテーマで書きます。
考えるな!感じろ!
全員で取り組んだコンペ(プレゼン)で当社提案が採用されることは誇りであり、喜びですよね。
その一方で、残念ながら採用に至らなかったことは残念であり、悔しいものです。
今朝の会議で共有化したことは・・
「嬉しい」だとか「悔しい」という自分の感情を素直に認識することの必要性です。
しかも、こういった感情は強い方がいいんです。
そして感情の次に出てくるのは、欲求です。
「また選ばれたい」、「また喜びたい」だとか、或いは「二度と悔しい思いをしたくない」という欲求です。
そして考えるです。
「○○したい」というために、何が必要なのか。何を磨き、何が欠けているのか。
そしてアクションプランです。
「○○をする」という行動計画づくりです。
そして最後は、実践、実行です。
すなわち、「嬉しかった」、「悔しかった」という感情レベルで終わらせないという事ですよね。
これは、ビジネスだけではなく、人生においてもしかりですよね。
うん、マストです。
さぁ、
考えるな!感じろ!
そこからスタートですから。
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 集客好調な大阪・関西万博ですね。 - 2025年5月1日
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
- 都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか? - 2025年4月29日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
もしも、この世が自分一人だったら・・。
マグロちゃん
-
-
一寸先は闇であり、まさかの坂もある。
マグロちゃん
- PREV
- 才能とは「感情を行動に移した結果、生まれる能力」である。
- NEXT
- さぁ、仕事を楽しもう!