「何を決めるのか?何を伝えるのか?」ではありませんからね。
今朝はこんな一枚から。
サンタさんと勝手にツーショット(笑)
読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!
今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!
そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。
Thank you so much!
冒頭の写真は、故郷・鹿児島中央駅でのサンタさんとのツーショットですね。クリスマスが終わったので、街は一気に年末年始モードですね。
では今回のお話しです。
「何を決めるのか?何を伝えるのか?」ではありませんからね。
リーダーシップとは「人を動かす力」に他なりません!
もちろん、我々のような中小企業とは全くレベルの違う話だと思いますよ。でも、収入と支出のバランスが合わなければ、やがて経営が破綻するのは間違いのないことだと思います。
はい、これは国家予算についての話です。
わが国の政府は12月23日に一般会計の歳出総額が114兆3812億円となる2023年度当初予算案を閣議決定しました。
歳出総額は11年連続で過去最大規模を更新しています。
いやいや、確か日本の人口は減少に転じているんですよね?
もちろん、歳出と歳入のバランスが取れていれば良いんですが、この調整弁となっているのが国債です。
歳出面での国債は3年連続で過去最大となる25兆2503億円、一方の歳入面での国債は35兆6230億円となっています。
つまり、税収が過去最高となる69兆4400億円を見込んでいても、とてつもない大きな借金をしないとわが国の経済は回らないということです。
その大きな要因は防衛費。社会保障費もありますけど、例年予算と対比して突出しているのは防衛費です。
ちなみに「政府はこれまで戦前に戦時国債で軍事費を拡大した教訓から防衛費には建設国債を認めてこなかった」というニュース記事を目にしましたけど、その建設国債も防衛費に使うとのことですからね。
歴史的大転換?
いやいや、その前にオープンな議論があって然るべきだと思うのは私だけでしょうか?
それとも、本当に急いで防衛費を増強しなきゃならない、つまりわが国の平和を脅かす戦争リスクが高まっているのでしょうか?
何を決めるのか?何を伝えるのか?
これは大事なことですが、それ以上に大事なことは「誰が決めるのか?誰が伝えるのか?」ということです。
誰が決めるのか?誰が伝えるのか?
その辺りの視点で捉えても、はたして今の政府、今の政治はどうなんでしょうか?
あっ、今回のブログはあまりにも「?」が多い文章になっているようです。切り替えますね。苦笑
言いたいこと、要は「国民を動かす力」があるのか、ってことです。
もちろん、我々のビジネスでも然りです。そして、これはわが社のリーダーにもしっかりと伝えておきたい内容です。
「誰が」という部分に、リーダーである自分の名前が入るようなリーダーシップマネジメントが構築出来ていなければならない、ということです。
だって、リーダーシップとは「人を動かす力」に他なりませんからね。
「お前の言うことなんて聞かないよ」では話になりません。
そのために必要なことは、リーダーとしての信頼度を高めることです。まさに信頼なくしてリーダーシップなしですから。
今日のブログからの教訓
リーダーシップとは「人を動かす力」に他なりません!
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
おまけの一枚は鹿児島中央駅の夜の顔ですね。

ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)
マグロちゃん
最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- これからの日米同盟の進化に期待。 - 2025年10月31日
- もはや「猿の惑星」ならぬ「クマの惑星」とも言える異常事態では? - 2025年10月30日
- 昔話で飯は食えない。変化を恐れぬ者だけが生き残る。 - 2025年10月29日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
多様な価値観を認めて受け入れることの必要性とは?
マグロちゃん
-
-
「人の本質を表す10か条」からの学びとは?
マグロちゃん
-
-
平等ではなく公平性。そこを追求する先に見据えるものは?
マグロちゃん
-
-
会議に伴う議事録の役割だとか真髄は!?
マグロちゃん






