*

プロレス総選挙に見る「メディアへの露出」の重要性とは!?

今朝はこんな一枚から。

ご縁に感謝!

読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!

今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!

そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。

Thank you so much!

今朝のブログはプロレスネタなので、プロレスとくれば・・この方ですからね。そんな冒頭の一枚です。

では今回のお話しです。

プロレス総選挙に見る「メディアへの露出」の重要性とは!?

メディア露出がビジネスに大きなチャンスをもたらす!

先日、テレビ朝日で「ファン1万人がガチ投票!プロレス総選挙」という番組がありました。私も興味津々、録画ながら見ましたね。

「スゴいと思う現役レスラー」ということで、日本全国のプロレスファン1万人に1位から5位を記載する方式で、テレビでは15位までのランキングを発表していました。

ちなみにランキングの結果は次の通りです。

プロレス総選挙「スゴいと思う現役レスラー」
1位~15位

1:オカダ・カズチカ(新日本)
2:棚橋弘至(新日本)
3:内藤哲也(新日本)
4:武藤敬司(NOAH)
5:高橋ヒロム(新日本)
6:エル・デスペラード(新日本)
7:ウィル・オスプレイ(新日本)
8:鷹木信悟(新日本)
9:ジェイ・ホワイト(新日本)
10:鈴木みのる(パンクラスMISSION)
11:スターライト・キッド(スターダム)
12:ザック・セイバーJr.(新日本)
13:岩谷麻優(スターダム)
14:飯伏幸太(新日本)
15:中邑真輔(WWE)

武藤敬司も鈴木みのるも中邑真輔も新日本プロレス出身ですからね。新日本プロレス一色ですね。その中で際立っているのが、スターライト・キッドと岩谷麻優のスターダム勢ですね。

でも、新日本プロレスもスターダムも同じ株式会社ブシロード傘下にありますからね。同じ経営母体という共通点、さらに共通しているのはズバリ「メディア露出度の圧倒的高さ」にあります。

ちなみに16位から50位までは以下の通りです。

16:石井智宏(新日本)
17:ジュリア(スターダム)
18:中野たむ(スターダム)
19:葛西純(FREEDOMS)
20:朱里(スターダム)
21:グレート-O-カーン(新日本)
22:タイチ(新日本)
23:ケニー・オメガ(AEW)
24:SANADA(新日本)
25:丸藤正道(NOAH)
26:小島聡(新日本)
27:上谷沙弥(スターダム)
28:林下詩美(スターダム)
29:ウナギ・サヤカ(スターダム)
30:潮崎豪(NOAH)
31:藤波辰爾(ドラディション)
32:石森太二(新日本)
33:CIMA(GLEAT)
34:AZM(スターダム)
35:なつぽい(スターダム)
36:矢野通(新日本)
37:中嶋勝彦(NOAH)
38:ジェフ・コブ(新日本)
39:KENTA(新日本)
40:金丸義信(新日本)
41:鹿島沙希(スターダム)
42:拳王(NOAH)
43:真壁刀義(新日本)
44:白川未奈(スターダム)
45:舞華 (スターダム)
46:柴田勝頼(新日本)
47:田口隆祐(新日本)
48:宮原健斗(全日本)
49:小川良成(NOAH)
50:エル・リンダマン(GLEAT)

ほぼほぼ新日本プロレスとスターダムでしょ。

極論ですが、これははっきり言うと「スゴいと思う現役レスラー」ではなく、「知名度のある現役レスラー、人気のある現役レスラー」ですね。

例えば女子プロレスラー。

私が思う「スゴいと思う現役レスラー」の第1位は里村明衣子ですよ。センダイガールズプロレスリングの代表でありながら、WWE NXT UKでも活躍し、そのチャンピオンですからね。本当に強いし、またカッコいい女子格闘家ですよ。同じセンダイガールズプロレスリングの橋本千紘の強さもハンパないですね。マーベラスの彩羽匠だって負けてないですよ。

もちろん、スターダムのスター選手層の厚さには驚きもあるし、その中のウナギ・サヤカなんて私の好きなレスラーなんですけどね。笑

そして男子プロレスラー。

ここは大仁田厚でしょ。いやいや、ほんと「スゴいと思う現役レスラー」ですよ。これだけ体張ってるレスラーいませんよ。これだけカリスマ性のあるレスラーはいませんよ。本当にすごいレスラーなんです。

私は新日本プロレスも見ますけど、これだけのメインイベンターは過去にアントニオ猪木以外にいませんから。よって、現役レスラーであれば大仁田厚です。

いずれにしても、学ぶべきは「メディア露出度の圧倒的高さがビジネスに寄与する」ってことですね。

マグロちゃんの考えるビジネスチャンスとは・・

知名度アップになる。選ばれる企業となる。ブランド価値の向上になる。社内外への情報共有化になる。採用活動にも役立つ。

はい、そのためには情報を発信し続けることですね。

今日のブログからの教訓

メディア露出がビジネスに大きなチャンスをもたらす!
(マグロちゃん語録)

今朝はそんなメッセージをお届けしました。

ちなみに私の記載する「スゴいと思う現役レスラー」1位から5位は・・1位:大仁田厚、2位:武藤敬司、3位:棚橋弘至、4位:長与千種、5位:里村明衣子。

「強さ」ではなく「スゴさ」という視点ですね。

そうそう、大仁田厚と対峙するアブドーラ・小林(大日本プロレス)も最高ですね。

ではでは。

PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
マグロちゃん

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」 1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
人生初の佐賀空港発着フライトレポート。

今朝はこんな一枚から。 佐賀空港 読者登録やBookmarkしても

これはフェイクでもなんでもありません。

今朝はこんな一枚から。 マグロちゃん with ジョーカー 読者登

集客好調な大阪・関西万博ですね。

今朝はこんな一枚から。 暑くなりましたね。 読者登録やBookma

減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!?

今朝はこんな一枚から。 疲労困憊かな・・ 読者登録やBookmar

都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか?

今朝はこんな一枚から。 先日の出張先・大田区蒲田にて 読者登録やB