マイナンバーカードはポイントブームに便乗できるのか?
公開日:
:
最終更新日:2022/06/18
政治
今朝はこんな一枚から。
ワイン博士とのインカメ!
読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!
今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!
そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。
Thank you so much!
冒頭の写真は先日福岡でご縁を頂いたワイン博士との一枚ですね。さすが、ワインに精通していましたね。また機会あればワインレクチャー受けたいですよ。笑
では今回のお話しです。
マイナンバーカードはポイントブームに便乗できるのか?
「統合・一元化」という視点も一考なり!
マイナポイントってご存知ですか?
総務省のホームページでの説明によると以下の通りです。
マイナンバーカードを使って予約・申込を行い、 選んだキャッシュレス決済サービスでチャージやお買い物をすると、 そのサービスで、ご利用金額の25%分のポイントがもらえるのが 「マイナポイント」のしくみです。
第一弾、第二弾として、まさに国をあげてのポイントキャンペーンが展開されているようです。
まぁ、世の中何でもかんでも「ポイント」という側面もありますからね。
そして、「マイナンバーカードを使って予約」とあるので、その目的はマイナンバーカードの普及に他なりません。
ちなみに、マイナンバーカードの普及率は、直近の総務省発表では全人口の5割に満たない状況なんですよね。
2022年4月1日のデータだと人口に対する普及率は全国で43.3%でしたが、キャンペーンをやり続けた結果・・6月1日で44.7%となっているので、1.4%だけ増加ですね。
まぁ、1.4%の増加をどう評価するのか?ってことでしょうけど。苦笑
ちなみに、政府は2022年度末にほぼ全国民にカードが行き渡らせる目標を掲げているようですが、これは到底無理でしょうね。
ところで、皆さんはマイナンバーカード持ってますか?
私?
はい、私はマイナンバーカードは作っていますよ。でも、持ち歩いてはいないですね。常に持ち歩いているのは保険証と運転免許証です。
だって、マイナンバーカードを持ち歩いても、使う場面、必要性が全くないですね。今まで一度もなんて使ったことはないですよ。
だから、マイナポイントって言われても、そのポイントすらどうやって使えるのか分からない人も多いと思いますけどね。
よって、どれだけキャンペーンやっても、その普及効果はどれだけあるのか疑問に思いますけど。
ところで、その昔に住民基本台帳カードってありましたよね?あれって今はどうなっているんですかね?
まぁ・・ね、色々とありますよね。苦笑
もちろん、社会のデジタル化は必要だと思います。でも、個人情報流出やセキュリティーの面で二の足を踏んでいる人も多いと思いますからね。口座登録もネックではないでしょうか?
だったら、そんなキャンペーン(あっ「そんな」とは失礼な表現ですね。苦笑)やるよりも、運転免許証や保険証とマイナンバーカードを統合・一元化させれば済むだけの話だと思いますけどね。
身分証明書として活用する機会も多いのが運転免許証と保険証ですからね。ここは行政改革の一環として、複数の管轄省庁に横串を差し込んで成し遂げて欲しいと思いますね。
今日のブログからの教訓
「統合・一元化」という視点も一考なり!
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- メジャーリーグの試合運営は凄いですね。 - 2025年5月7日
- 人間も企業も常に進歩し続けることが大切です。 - 2025年5月6日
- JR九州の値上げ、これは知らなかった。 - 2025年5月5日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
前略。河野太郎行政改革担当大臣様へ。
マグロちゃん
-
-
ほんと、政治の世界はよくわかんないですね。
マグロちゃん