もしかして・・上司は私のためにいると思ってないですか?部下は私のためにいると思ってないですか?
今朝はこんな一枚から。
スタンダードなニューノーマル!
読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!
今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!
そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。
Thank you so much!
動けることに感謝する朝です。
そして、外出するときはダブルマスクに空間除菌器がスタンダードです。まぁ、これはしょうがないことです。とにかく動けるだけで幸せなことなんだと。
そんなことを思う朝ですね。はい、ということでバリバリ動きますよ!
では今回のお話しです。
もしかして・・上司は私のためにいると思ってないですか?部下は私のためにいると思ってないですか?
悶々と考えても何ら解決策なんて見つかりません。動くことでしか答えは導き出せない!
上司は部下の批判ばかり。部下は上司の批判ばかり・・なんて情けないチームなんでしょうね。こういうチームになっては全員不幸になるばかりです。
人生の損失。リスペクト不足ですよね。
そんな時にはこのように考えることです。
「上司は私のためにいるわけではない!」「部下は私のためにいるわけではない」って視点です。
◯◯が動いてくれない?
◯◯がフォローしてくれない?
◯◯から指示がない?依頼されない?
いやいやいや、ほんと申し訳ないけど「貴方のために他人はいるわけじゃない」ってことですからね。
貴方のために他人はいるわけじゃない!
従って、部下は上司に求めたってダメだし、上司は部下に求めてもダメですよ。あっ、これはあくまでも極論ですけどね。極論。
でも極論の中に本質は見えてきますからね。だから大事な視点なんです。
だからこそ、私は私のためにいるわけだし、貴方は貴方のためにいるんです。そういうこと。
ならば、自分で動くことです。悶々と考えても何ら解決策なんて見つかりません。動くことでしか解決策も見えてきません。そう、自らが率先して周りを巻き込むんです。そこには上司も部下も関係ないですよ。遠慮なんていりません。
動くことでしか解決策も見えてこない!
いかに自分の責務をはたすべきなのか?
いかに自分の職務に周りを巻き込むのか?
いかにチームのメンバーから協力を得るのか?
いかに他部署や社長を動かすのか?
・・ほんと、悩むより動けってことですよ。
もちろん、報連相は大前提ですよ。それを踏まえて、あとは態度や行動で示すことですよ。
そんな視点を持ったや行動で「達意力」をもっと磨けよ!ってことですね。
言い尽くされた格言には真理があります。
他人と過去は変えられないけど、自分と未来は変えられる。
まさにこの言葉ですよ。
同じようなことばかり繰り返しているのは・・まだまだ修行不足ってことですからね。苦笑
特にリーダー、部門長には考えて欲しい内容ですね。
今日のブログからの教訓
悶々と考えても何ら解決策なんて見つかりません。動くことでしか答えは導き出せない!
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 人生初の佐賀空港発着フライトレポート。 - 2025年5月3日
- これはフェイクでもなんでもありません。 - 2025年5月2日
- 集客好調な大阪・関西万博ですね。 - 2025年5月1日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
あなたが考える「良い会社」とは?
マグロちゃん
- PREV
- 唖然、呆然。驚きの経理システムとは!?
- NEXT
- 問い合わせ急増中の「ライン引きロボット」とは!?