豊かな未来を作り出すロジックとは!?
今年目覚めた魚釣りの場面から一枚。
マグロちゃん in 天草
おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。
今年は本格的な魚釣り・・というか「漁」を経験した一年でした。
魚釣りの面白さに目覚め、いよいよ趣味が「魚釣り」となるのか!?なんて思う事もありましたけど、強烈な船酔いも経験したことで、やはり仕事が趣味という普通の日常に戻りましたけど(笑)
でもね、会社のトップが仕事に没頭しない、仕事が辛そう、仕事を離れたときの方が楽しそう・・なんてあり得ないでしょ。だから仕事が趣味でいいです。というか、そもそも仕事とプライベートに線引きなんてないですけどね。
さっ、今朝のブログをお届けしますね。
豊かな未来を作り出すロジックとは!?
今の自分の立ち位置って意識したことありますか?つまり、あなたは何をやっている人ですか?
そんな自分の今を決めているのは、他の誰でもありません。そう、自分自身なのです。
自分で決めて行動したから映画を観に来ているわけだし、セミナーを受講しに来ているわけだし、学校に通っているわけだし、仕事をしているわけなんです。
わけ(理由)とは自分自身の判断と行動にあるんです。
彼女が観たい映画あると言ったので・・上司が勉強してい来いと言ったので・・親が〇〇に通えと言ったので・・知人が勧めた会社だったので・・
と思いますか?
でもね、それはきっかけであり、やはり最終的な判断や行動は自分自身なんですよね。
それでも、とりあえずやってるだけ!と思いますか?
でも、やってるのはあなたでしょ(笑)
何が言いたいのか、というと・・・
自分史は自分が創り出している、ということなんです。
すなわち、言い換えるとすると・・
「未来は自らの手で創り出せる」
という事なんです。
どのような未来を描いていますか?
だったら、それに向けて選択していけばいいんです。
どのような未来を描いていけばいいか分かりませんか?
だったら、目の前の課題に一緒懸命に取り組むことです。そうすることで、今の仕事の中に「天職」を見出すことが出来ますから。
そう、今の仕事を天職にしちゃえばいいんです。
仕事の中に眠っている未知の価値を発見する、仕事に自分の好きな価値観を付け加える、そうすればいいんです。
ホント、かけがえのないご縁で今の仕事をしている、そんな視点も必要だと思います。
そんな仕事に対してイキイキと取り組む、そして没頭できる天職と位置付けることが出来れば、きっと人生を豊かにしてくれますので。
それなくして、転職しても同じことの繰り返しですからね。あるとすれば、今の仕事を極めた先に「自分に与えられた役割」が舞い降りてきた時ですよ。そう思います。
結局ね、豊かな人生を手に入れるにも自分自身の選択と行動、そして今の仕事に取り組む姿勢ですからね。
今日のブログからの教訓
今の仕事の中に眠っている未知の価値を発見する、それが出来ると人生がもっと豊かになりますから。
(マグロちゃん語録)
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
- 都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか? - 2025年4月29日
- 一人で完結出来るプロジェクトなんてありません。 - 2025年4月28日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。