マグロちゃん流仕事の進め方。大切なファーストステップとは?
今朝はこんな一枚から。
ついに部屋飲みから脱却できるのか!?
読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!
今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!
そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。
Thank you so much!
出張先ではコンビニ弁当ばかりだったんですが・・沖縄を除いて緊急事態宣言が解除となっています。世の中、少しは変わってきているんでしょうか?でも、気を緩めちゃうとあっという間に感染第5波ですからね。
ニューノーマルなビジネススタイル、ライフスタイルが変わることはありません。
では今回のお話しです。
マグロちゃん流仕事の進め方。大切なファーストステップとは?
仕事の完成形をしっかりとイメージしよう!
完成形をイメージしているからこそ、欲しい構図が撮影できる。
なんでもそうなんですが、そういうことなんです。
って、何て分かりにくい言い回しなんだろうか。苦笑
営業会議でも良く伝えることなんですが、「この案件がどういう形で受注できているのか?」まずはその最終形をイメージすることが始まりなんですね。
現場もしかりです。施工作品として「どのような現場竣工をイメージしているのか?」とかね。
要は、完成形をイメージ出来ていれば、それに向けての具体的かつ必要なアクションも見えてくるんです。
ちなみに、私は社内の広報マン(いい加減後継者を探さないとダメなんだけどね)を兼務してます。
例えば、名刺一枚作るのも私の役割なんです。
わが社のスタッフと名刺交換した人なら分かると思いますが、一人ひとりの紹介文入れたり、何よりステキな表情(笑)の顔写真も入れてますからね。
よって、カメラマンも私なんです。ただ、ひたすらにベストショットを追い求めています。
そう、名刺の完成形がしっかりとイメージ出来ているからこそ、それに必要な構図で撮影できるんです。
ドローン撮影も然りですね。
最終的なムービーイメージができているからこそ、そのパーツとなる動画カットも撮影出来るんです。
単にドローン飛ばして映像とればいいってものではありませんからね。
話題急騰中の移動ライン引きロボット!
大切なことなので繰り返して書きますけど、まずは仕事の完成形をしっかりとイメージすること。次に・・
って、次にはやめましょう。企業秘密だからね。って嘘ですよ。私は何でもかんでも包み隠すことなく堂々と発信してますらね。
「次」があると伝えたい内容がボケちゃうからですよ。
今回のブログで伝えたいことはこの一点のみです。
それは・・
今日のブログからの教訓
仕事の完成形をしっかりとイメージしよう!
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 人生初の佐賀空港発着フライトレポート。 - 2025年5月3日
- これはフェイクでもなんでもありません。 - 2025年5月2日
- 集客好調な大阪・関西万博ですね。 - 2025年5月1日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。