自虐ネタの一つでも入れてくれればウケるんだけど・・と思った出来事とは?
今朝はこんな一枚から。
出張タイム!
読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!
今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!
そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。
Thank you so much!
先日は沖縄への出張。そして今回のフライトは・・
では今回のお話しです。
自虐ネタの一つでも入れてくれればウケるんだけど・・と思った出来事とは?
時にはユーモアも大事。心に余裕を!人生に豊かさを!
6月17日の定刻8時20分発のフライト。2時間20分という時間を費やしてのフライトは、福岡空港から札幌千歳空港に向かう空の旅ですね。
コロナ禍の真っ只中ではあるんですが、新規採用スタッフを交えての支店ミーティング、採用面接、期末社員面談、と人事に関する重要事項がいくつか重なっていたこともあって、オンラインではなくリアルを選択しました。
ということで、2時間20分という時間をいかに有効に使おうかと思い、徐ろにブログの原稿を書き始めたところです。
それにしても、今回のフライトは赤字運行ですね。経営者目線で捉えてしまうのは悪い癖なんでしょうけどね。苦笑
利用した飛行機はB737-800という機体でしたけど、ざっと見渡して計算すると乗客定員は190人ぐらいでしょうか?
では、乗客は何人だったかと思いますか?
ヒントは、必ず耳にするこのアナウンスに思わずツッコミを入れたくなったことですね。
「お座席のリクライニングがご利用できますが、後ろのお客様にご配慮頂きますよう・・」そんなアナウンスですね。即座にこんなツッコミですね。
「おいおい、誰か後ろに座っている座席なんてあるのかよ( ̄▽ ̄;)」
まぁ、真面目すぎるのでしょうね。悪く言えば臨機応変さがない!?
ほんと、衝撃(笑撃)ですよ。笑
この辺りは自虐ネタの一つでも入れてくれればウケるんですけどね。
例えば・・
「お座席のリクライニングがご利用できます。今回のフライトは、ご覧の通り周りのお客様に全く気兼ねをする必要がない状態となっております。後ろにお客様が座っている座席は一つもごさいません。これは私たちにとっては本当に悲しいことなんですが、お客様にとってはラッキーなことなんですね。はい、ラッキーフライトですね。そこでお客様に喜んでもらえることで私たちの悲しみも吹き飛ばしたいと思います。どうぞ、思いっきりくつろいで、空の旅を存分に楽しんでくださいませ」
とかね。ダメかな!?ダメだろうね。特にお堅い国内航空会社はので絶対無理なんだろうけどね。苦笑
でも、このアナウンスは別としても、こんなご時世だからこそ、時にはユーモアも大事ですよね。
そうそう、今回の教訓ですよ。
ギスギスした社会だからこそ、ユーモアセンスに磨きをかけよう!そういうことですね。
今日のブログからの教訓
時にはユーモアも大事。心に余裕を!人生に豊かさを!
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
ガラガラのフライト。苦笑
数えたよ。なんと17名のみ!苦笑
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 集客好調な大阪・関西万博ですね。 - 2025年5月1日
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
- 都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか? - 2025年4月29日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。