JFA(日本サッカー協会)の粋な計らいに感謝、感謝、感謝だね。
公開日:
:
スポーツの力
今朝はこんな一枚から。
前乗りフライト!
読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!
今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!
そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。
Thank you so much!
冒頭の写真は先日出張先へ前乗りした時の一枚です。髪の毛のセットをすることなく気楽な移動でしたね。笑
では今回のお話しです。
JFA(日本サッカー協会)の粋な計らいに感謝、感謝、感謝だね。
スポーツの持つ力が、サッカーの持つ魅力が、多くの人たちに勇気や元気を届けてくれます!
「ジャマイカ代表チームが来ることになりました。我々の管理しているピッチを使ってもらう予定です」
先日、少し興奮した感じで報告してくれたのが、白旗山競技場の芝管理業務を担っている北君です。
顔が写っていないや・・(^^;
が、しかし・・
日本サッカー協会は6月1日、6月3日に札幌ドームで開催を予定していた、キリンチャレンジカップ2021「日本代表 対 ジャマイカ代表」の試合を中止すると発表しました。
よって、白旗山競技場で事前トレーニングとなる予定だった6月1日に、ジャマイカチームを目にすることはなくなりました。
そう、これもコロナ禍のもたらしたものです。
理由について、JFAは「日本サッカー協会の管理下で厳格な新型コロナウイルスに対する防疫措置を施し準備を進めて参りましたが、ジャマイカ代表チームにおいて、一部の選手(10人)の出発前検査の方法等を理由として、予定されていたフライトに搭乗できなかった」と説明している。結果、10選手では国際試合を成立させることができないため、主催者として中止を決定したとしている。
うーん、やむを得ないですね。恨むべきはコロナですからね。
なんか気分が滅入りそうになるところに・・
「U-24日本代表が来ることになりました!」とは、先ほど登場した(顔が出てないけど)北君のラインメッセージです。
「白旗山競技場で事前トレーニングです!」
そう、JFAの粋な計らいですよね。
なんと代替試合として同日に組まれたのが「日本代表 対 U-24日本代表」です。
「日本代表 対 U-24日本代表」
もうね、ドリームマッチですよね!?
事実、この一報には、サッカーファンの間では期待の声が多く上がっているようです。
開催場所は札幌ドーム。こちらの札幌ドームもご縁を頂いていますからね。
さぁ、今宵「日本代表 対 U-24日本代表」ですよ。
ほんと、楽しみな一戦です。
やっぱりね、スポーツですよ。サッカーですよ。
スポーツの持つ力が、サッカーの持つ魅力が、多くの人たちに勇気や元気を届けてくれますからね。
日時:6月3日(木)19:30キックオフ
対戦カード:日本代表 対 U-24日本代表
会場:札幌ドーム
今日はテレビ中継見ようね!
今日のブログからの教訓
スポーツの持つ力が、サッカーの持つ魅力が、多くの人たちに勇気や元気を届けてくれます!
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- これはフェイクでもなんでもありません。 - 2025年5月2日
- 集客好調な大阪・関西万博ですね。 - 2025年5月1日
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
- PREV
- 夏のボーナス3.64%減!?
- NEXT
- 情報は共有化されないと・・もはや情報ではない。