わが社の管理本部メンバーに伝えたいことは?
今朝はこんな一枚から。
出張先のホテルにて
読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!
そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。Thank you so much!
さて、感染拡大地域においては布マスクではなく高性能な使い捨てマスクを着用するようにしています。自分なりの緊張感持ったルールですね。それにしても、一日も早い終息を願うばかりです。
では今回のお話しです。
わが社の管理本部メンバーに伝えたいことは?
人間は信用しても行動は信用するな。必ず間違いやミスがあるはず!
先ずはこんなことを共有化しますね。
〇〇はPFI方式による整備を計画し、〇〇に1回目の事業者説明会を実施いたしました。しかし新型コロナウイルス感染症の影響により、その後の説明会並びに意見交換が現在も実施できておらず、開催時期の見込みも立たない状況です。
このことから、当初計画していた〇〇の供用開始を、2年から3年程度延期することといたしました。事業者説明会並びに意見交換の実施につきましては、新型コロナウイルス感染症の影響を注視しながら、準備が整い次第、速やかに実施できるよう計画して参ります。
わが社も準備を進めていただけに残念です。ほんと、新型コロナウイルスの感染拡大が再び全国的に広がっている中、収束の目途が全く立っていないのが、業績への悪影響も含めて心配です。
でもね、委縮して、自粛して、そして動けなくなるのはダメですからね。ポジティブシンキングに必要不可欠なアクションはマストです。
それでも感染予防対策の緊張感の行動は求められるところです。その緊張感ある行動の一つが「決められたルールの厳守」となります。
従って、決められたルールのチェック、何事もしかりですが「PDCAサイクル」の「C:チェック」が一番大事なのです。
例えば、わが社でそのチェック機能を担う部門は管理本部です。
そうそう、「わが社の管理本部メンバーに伝えたいことは?」が今回のブログの本題でしたね。笑
会社組織の中における事務手続きとは、定められた経営システムを正しく運用していく要諦となるんです。言い換えると、人間の体で血液の循環が正しく行われるようなものですね。
従って、チェック機能の善し悪しが組織運営のパフォーマンスにも関係してくるんです。
そこでこういうことを伝えたいですね。
「人間は信用しても行動は信用するな」ってこと。
ちょっと勘違いするような表現かも知れないけど、人って思い込みや勘違いで間違いを犯してしまうものですからね。その間違いにも「大・小」はあるんですが、細かなところまでチェックして、そして間違いがあれば指摘して正す、ということが大事なんです。
「必ず間違いやミスがあるはず!」
極端だけど、こういう思いをもってチェックをする習慣が必要なんです。それが管理本部メンバーには求められるんです。
工期が「2020年11月1日から2020年3月15日」って、ほらね、やっぱり違う。日付だけ入力するから2020年ってなるんだ!工期で年を跨ぐときは注意が必要だよ!とかね。
そんな管理本部メンバーの役割も全社員が知っておく、これも重要なことですね。重箱の隅をつつく・・これも役割だということを。
今日のブログからの教訓
人間は信用しても行動は信用するな。必ず間違いやミスがあるはず!
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 集客好調な大阪・関西万博ですね。 - 2025年5月1日
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
- 都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか? - 2025年4月29日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。