「いま、会いにゆきます」映画鑑賞レビュー。今の時代だからこそ、観て欲しい作品です。
今朝はこんな一枚から。
始発駅?終着駅?
おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。
実は駅のホームでのインカメって好きなんですね。理由は・・なんとなく、笑。でも、目的に向かうスタート地点であり、またゴール地点でもありますからね。
「節目となる場所」ってことですね。
では今回のお話しです。
「いま、会いにゆきます」映画鑑賞レビュー。今の時代だからこそ、観て欲しい作品です。
映画鑑賞のススメ。感動を人生に、ビジネスに落とし込もう!
私の数少ない趣味の一つは映画鑑賞ですね。でも残念ながらコロナ禍で数か月以上も映画館には足を運べていないんですけどね。
とうことで、最近はアマゾンプライムビデオでの映画鑑賞が多いですかね。
その中から最近見た作品の中でコチラを紹介しておきたいと思います。
「いま、会いにゆきます」
冒頭で駅が「節目となる場所」って書きましたけど、この作品を通じては「節目となる時」というのを感じましたね。とにかく「ファンタスティック&感動」の名作ですね。
この作品は2004年10月30日公開、市川拓司のベストセラーであるファンタジー恋愛小説の映画化です。今から16年前の作品なんですね。
秋穂巧(中村獅童)は1年前に最愛の妻である澪(竹内結子)に先立たれ、一人息子の佑司(武井証)と男二人で慎ましく暮らしていたんです。
しかも巧には持病もあり、子どもと一緒に祭りに行くことも出来ません。料理や家事も下手くそな父親。そんな父親を気遣う佑司の姿だで泣けてくるんです・・。
そんな二人は、生前澪が残した「一年たったら雨の季節にまた戻ってくるから」という言葉を信じており、そして梅雨に入ったある雨の日、妻にそっくりの女性が現れるのですが、なんと彼女は記憶喪失で・・。
そんな感じで物語は展開していくんです。
それにしても一人息子の佑司(武井証)は健気で可愛すぎる。笑
もし観賞していない人がいたらマジでおススメの作品なので、ネタバレはしませんが、本当にファンタスティックなシナリオには感動しました。
特に最後の20分(だったかな?)程度は怒涛の展開でしたからね。
この作品の重要なアイテムとして澪が書き綴った「DIARY」の存在があるんですが、その中身でこの作品の驚きのシナリオが分かってくるんですが・・もうこれ以上は書けません、笑。
ホント、世代を超えて全ての人に観て欲しい作品なのですが、特に次のような方にはおススメですかね。
何不自由なく暮らせている今の日常に感謝を忘れかけている人。
最近映画を観て涙を流していない人、心からの感動を味わいたい人。
シナリオづくりに悩んでいる人、感動するシナリオに触れたい人。
とかね。
とにかくコロナ禍でギスギスしている今の時代だからこそ、観て欲しい作品です。
マグロちゃんが極めつけのおススメPRをするならば・・
「この作品を観ていない人は幸せです。なぜなら感動を味わうことが出来るから」
となりますね。まぁ、もちろん個人の価値観でしょうけどね。だって、どんなに評価される作品でもネガティブ評価って必ずあるのでね。
それにしても、脇役を固めていた市川 実日子、小日向文世、YOUの三人は素晴らしい役どころで見事な演技でしたね。
そうそう、学生時代の巧と澪を演じた浅利 陽介、大塚 千弘も最高でしたね。
さぁ、この感動を人生に、そしてビジネスに落とし込もう!
今日のブログからの教訓
映画鑑賞のススメ。感動を人生に、ビジネスに落とし込もう!
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- これはフェイクでもなんでもありません。 - 2025年5月2日
- 集客好調な大阪・関西万博ですね。 - 2025年5月1日
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
「孤独のグルメ」という番組をご存知でしょうか?
マグロちゃん
-
-
我々の仕事は単なるグランド整備ではありません。
マグロちゃん