優秀な人間だけ入れてもダメだよ!
今朝はこんな一枚から。
本社オフィスにて
おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。
やっぱり「Yahoo!ニュース」の反響はハンパなかったですね。
【マグロちゃん「Yahoo!ニュース」初登場!】ってことだけで、Facebookも反響がありましたからね。そうそう、まだご覧になっていない方がいればこちらの動画もどうぞ!
では今回のお話しです。
優秀な人間だけ入れてもダメだよ!
仲間と一緒に「情熱と挑戦」でスポーツ界に貢献します!
実は先ほどのプレスリリースなんですが、コウフ・フィールドとアイリスオーヤマの両社で事前に調整して同時刻に行ったんです。はい、8月3日14時ジャストでしたね。
そして、プレスリリース先だけを単純に比較するとわが社の方が多かったんです。でも、それがニュースリリースとしてメディアに取り上げられたのは・・わが社はほぼ皆無、苦笑。
多くのメディアに取り上げてもらいましたけど、その全ての主語は「アイリスオーヤマは・・」でしたからね。わが社の配信した「コウフ・フィールドは・・」という主語のプレスリリースはマジで皆無。
誰が配信しているのか?
誰からのプレスリリースなのか?
いやいや、ほんとね、格の違いを思い知らされましたね。
まぁ、極端な表現じゃないけど、アイリスオーヤマって勢いがあって今の日本経済の一翼を担うエクセレントカンパニーですからね。当たり前といえば当たり前なんでしょうけど。
そうそう、アイリスオーヤマの今期の業績見通しもニュースになっていましたけど、グループ全体の売上が1,000億円上方修正の7,000億円になるようです。
凄すぎる・・。
でもプレスリリースに関して「チクショーー!」と思った自分の感情は、自分でいうのもアレですが、ホント好きですよ、笑。これをバネにせずに何をバネにするのかって感じですからね。
全国的にはブランド力も、知名度も全くないコウフ・フィールド株式会社ですよ。優秀な人材だってなかなか採用しずらいですよ。
でもね・・
「優秀な人間だけ入れてもダメだよ!」
って声を大にしていたいですね。(いや、そう思うしかないのが本音なんですけど)
まぁ、私自身が田舎町の工業高校卒業ですからね。全くもって優秀ではない、笑。
でも組織で考えると、一人ひとりがバラバラでは意味ないし、コミュニケーションや連携がなければパフォーマンスも高まりませんからね。そういうことですよ。
本当の優秀さとは「成長力ナンバーワン」ってことですからね。
ほらっ、サイコーでしょ!
みんな男前でしょ!
みんな輝いてるでしょ!(あっ、へんな輝きじゃないですからね、笑)
はい、ということで・・
コウフ・フィールド株式会社はこれから新しいステージに突入ですね。仲間と一緒にコロナ禍で喘ぐスポーツ界に貢献していきますよ。
情熱と挑戦あるのみ、ですね。
今日のブログからの教訓
仲間と一緒に「情熱と挑戦」でスポーツ界に貢献します!
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
- 都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか? - 2025年4月29日
- 一人で完結出来るプロジェクトなんてありません。 - 2025年4月28日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。