コロナ禍で戦々恐々としている中にあって「線状降水帯」という言葉には恐怖を感じます。
今朝はこんな一枚から。
ドローンとともに・・
おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。
ドローン抱えて3泊4日の弾丸撮影ツアーを無事に終えました。幸いにも雨の影響を受けることなく、いろいろな動画を収めることが出来たので、順次公開していきますね。
でも、自分自身がちょっとポンコツ気味なので、心身ともにクタクタになっていることはナイショですけど、苦笑。
では今回のお話しです。
コロナ禍で戦々恐々としている中にあって「線状降水帯」という言葉には恐怖を感じます。
自分の命を守ることが出来る可能性の高い行動に徹する、そのためには三密など気にせずに躊躇なく避難所に行くように!
コロナ禍で戦々恐々としている中にあって、この言葉には恐怖を感じます。
線状降水帯(せんじょうこうすいたい)
ウェザーニースさんから拝借しました。この赤いのを中心とした降水帯がまさに線状なんです。
線状降水帯は、「次々と発生する発達した雨雲(積乱雲)が列をなした、組織化した積乱雲群によって、数時間にわたってほぼ同じ場所を通過または停滞することで作り出される、線状に伸びる長さ50〜300 km程度、幅20〜50 km程度の強い降水をともなう雨域」(気象庁が天気予報等で用いる予報用語)である。
(ウィキペディア)
この線状降水帯が、今回九州地方に甚大な被害をもたらしました。
熊本・球磨川にかかる鉄骨造りの橋流失(国交省が確認)
鉄骨造りの橋が流出!?いやいやいや、マジであり得ないし。
線状降水帯の位置が少しでもずれていたら私の住む福岡の県南地方も大打撃を受けていたと思います。(事実、数年前には甚大な被害がでました)
だから他人事ではいられません。
しかも、一部地域においては大雨と河川の氾濫、土砂崩れの影響を受け、携帯電話各社の通信ネットワークに障害が発生している・・って、どういう事態か想像できますよね。
しかも停電が起きているところでは猛暑が・・もしかすると、今回の被害は一昨年の西日本豪雨を上回っているのかも知れません。
私はこのような災害が起きるたびに思い出すのが、過去に経験した2度の土砂災害です。故郷・鹿児島市内にあった実家、そして郡山町(地名ね)にあった祖母宅を失ったという苦い記憶です。
そうそう、特に今はコロナ感染対策が叫ばれており、避難所がどうなのか・・そんな声もありました。
しかし「自分の命を守ることが出来る可能性の高い行動に徹する、そのためには三密など気にせずに躊躇なく避難所に行くように!」そんな呼びかけの言葉が心に突き刺さりましたけど。
まだまだ梅雨明けには遠いですし、これからも被災地では雨が降るので、なんとか乗り越えて欲しい、そう願うばかりです。
今日のブログからの教訓
自分の命を守ることが出来る可能性の高い行動に徹する、そのためには三密など気にせずに躊躇なく避難所に行くように!
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- これはフェイクでもなんでもありません。 - 2025年5月2日
- 集客好調な大阪・関西万博ですね。 - 2025年5月1日
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
驚愕の事実判明!?JR九州さん、何とかなりませんか?
マグロちゃん
-
-
本質的思考回路と大局的思考回路という視点を持とう!
マグロちゃん
-
-
日本が世界に誇る家電ブランドの凋落に思う事は・・・
マグロちゃん
-
-
カシオの「Gショック」成功に学ぶべき点は?
マグロちゃん