これって単なるパロディじゃありませんよ!?
今朝はこんな一枚から。
ツブヤッキー・誠也君!
おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。
「PHOTO BY Ms.ケイコ」にて撮影してもらった一枚です。でもね、ちょっと構図が違うんだよね・・
では今回のお話しです。
これって単なるパロディじゃありませんよ!?
ジョーキーボールKOFUカップが「最高の人生の楽しみ方」になる!
そうそう、構図が違うんだよ・・ということで、私がカメラマンとなって構図を示してあげましたよ。それがこちらの写真です。

一番のポイントは二人の顔の距離感ですね。やはりこうでなければダメなんです。
なぜかって?
いやいやいやいや・・まぁ、こういうことなんですよ。

2020年一発目のジョーキーボールKOFUカップの案内ポスターです。
12/JAN/2020
Jorkyaball 21th・KOFU-CUP
KOFUカップポスターも「継続な力なり!」ですからね。

でも、単なるパロディじゃないんですよ。毎回しっかりと思いを込めてのチョイスなんですよね。
映画「最高の人生の見つけ方」
余命宣告を受けた二人が、たまたま手にした少女の「死ぬまでにやりたいことリスト」を実行していくんですが、その過程で大きな気付きがあるんです。
余命宣告されても「やりたいこと」にあきらめずにチャレンジすること、余命をネガティブに過ごすのではなく「ポジティブに高揚感もって」人生を最後まで楽しむこと、そういった時間こそが「最高の人生」となるんですよね。
「ジョーキーボールKOFUカップ」
てっぺん目指してチャレンジして欲しい、仲間たちと一緒に高揚感もって楽しんで欲しい、そういう思いがジョーキーボールKOFUカップへのメッセージなんです。
ジョーキーボールKOFUカップが「最高の人生の楽しみ方」になる、そういうことですね。
今日のブログからの教訓
ジョーキーボールKOFUカップが「最高の人生の楽しみ方」になる!
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
おまけの一枚はもちろんコレですね。

ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)
マグロちゃん
最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 紙一重の奇跡をつかんだドジャース。連覇おめでとう。 - 2025年11月3日
- メジャーリーグという舞台の壮大さ・人間ドラマ・チームの挑戦に感動! - 2025年11月2日
- 怒りをコントロールできる人間でありたい。 - 2025年11月1日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。






