それって人生の、ビジネスの可能性を狭めていないですか?
公開日:
:
最終更新日:2020/12/05
マグロちゃん語録, OLDIES, 才能心理学・ライフシフト
今朝はこんな一枚から。
マグロちゃん & HIRO
おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。
今朝の一枚は博多メモリーズのゲストボーカル「HIRO」との一枚です。
マグロちゃんより少しだけ男前だし、少しだけ顔が小さいことに・・ひがんでます(苦笑)
では今回のお話しです。
それって人生の、ビジネスの可能性を狭めていないですか?
さぁ、視点を変えてライフ・シフト!未知の扉をこじ開けて可能性を広げよう!
振り返ってみると「いつも行きつけのお店、いつも同じメンバー」・・そんな行動をしていませんか?
博多メモリーズ
では、なぜ同じ行動を繰り返すかというと、気心知れたメンバーだと気軽に過ごせるからなんです。その店での安心・安全を経験しているからなんです。
つまり、自分の好きな空間だと言うことですね。
好きな空間で過ごす時間というのは、ホント人生においてかけがえのないものです。
でも、その反面では好きなことだけを積み重ねていくと、自然と蓄積されていくのがビリーフ、いわゆる「思い込み」ってやつですね。
もちろん安心できる、落ち着ける、楽しめる、全然オッケーですよ。
でも、才能心理学の北端先生曰く「それがあなたの人生の可能性を狭めていないですか?」という事なんですね。
なるほど、ですよね。
ビリーフを作り出すのは経験であり体験です。
言い換えると、未経験は怖さになる。だから選択肢を減らしてしまう、そういうことですね。
これはビジネスにおいても重要な視点です。
ビジネス環境なんて激変していますからね。
激変する環境に如何に迅速に対応できるのか、すなわち、どれだけの選択肢を持てるのかということですよ。
選択肢の多さが可能性、企業の成長ともなり得るんです。
「思い込み」は新しい選択肢を無意識に排除してしまうんですよね。
だからこそ・・
さぁ、ライフ・シフト!未知の扉をこじ開けて可能性を広げよう!
という事ですね。
今日のブログからの教訓
さぁ、視点を変えてライフ・シフト!未知の扉をこじ開けて可能性を広げよう!
(マグロちゃん語録)
「思い込み」とはおさらばしよう!
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
- 都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか? - 2025年4月29日
- 一人で完結出来るプロジェクトなんてありません。 - 2025年4月28日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
会社のホームページをリニューアルしました!
マグロちゃん
-
-
豊かな未来を作り出すロジックとは!?
マグロちゃん