*

どこまで頑張っても心が満たされない人生ではないのか?

公開日: : 最終更新日:2024/05/06 コウフ・フィールド, 飲食店・ホテル情報, 価値判断基準

今朝はこんな一枚から。

九州新幹線にて

読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!

今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!

そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。

Thank you so much!

冒頭の写真はGW期間中に鹿児島に弾丸出張した時の一枚です。南九州支店での月例会議ですね。

帰りは鹿児島中央駅21時台での帰福だったんですが、なぜかガラガラ。まぁ、こんな日もありますよね。笑

では今回のお話しです。

どこまで頑張っても心が満たされない人生ではないのか?

大切なことは手段の先にある目的。大義ある目的が人生を豊かにしてくれます。

わが社の決算は6月末となっていますが、来月末の決算では節目となる25回目を迎えることになります。

まぁ、決算書に嘘偽りは書けませんので、過年度の決算書を振り返ればその年度の経営成績がはっきりと記録されているものです。

右肩上がりで順風満帆というわけにはいきませんので、当然良い時もあれば、悪い時もあります。幸いにして、これまでに赤字決算はなかったので自己資本だけは右肩上がりで来ています。

実はこのグラフを眺めるのが密かな楽しみです。笑

しかし、もしかしたから来月末の決算では、初の赤字決算、累積内部留保の減少となるかも知れませんが。

いずれにしても、ゴーイングコンサーンです。

年度予算を編成して、その達成に向けて取り組み、そして事業年度が終わったら来期の予算達成に向けた取り組みが始まるんです。

終わりなき継続。毎期ゼロからの積み上げ。

ゴールのないマラソンランナーとして走り続けるようなビジネスライフに身を置いていて、自分は幸せだろうか?

どこまで頑張っても心が満たされない人生、数字に向き合って葛藤するだけの人生ではないのか?

もしかしたから、そんな声が聞こえてくるかも知れません。

でも、それらは全て手段だという視点です。

大切なことは、手段の先にある目的なんです。

例えば穴掘り。

いわゆる「囚人の穴掘り」です。目的なき、付加価値なき作業では拷問でしかありません。

しかし、そこに災害対策や住民コミュニティや文化施設作りのため、といった大義があれば、誇りある作業となるんです。

よって、終わりなき継続。毎期ゼロからの積み上げ。

全然ウェルカムなんです。

我々の事業の継続が、一体どれだけの社会貢献になるのか、それを自分軸のど真ん中に落とし込んでいるからこそ、誇り持って挑み続けることが出来るんです。

そういうことですね。

今日のブログからの教訓

大切なことは手段の先にある目的。大義ある目的が人生を豊かにしてくれます。
(マグロちゃん語録)

今朝はそんなメッセージをお届けしました。

おまけの一枚は地元・瀬高町でのランチ。お馴染みだとは思いますが、大力うどんさん。肉ごぼう天うどんに卵をトッピングして590円。最強のコスパですね。

ではでは。

PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・ツイッターへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのツイッター(フォローしてね)
 → https://twitter.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
マグロちゃん

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」 1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
TG×ベガルタスポーツフィールド(仮称)天然芝グラウンド「ポット苗植け」イベント。

今朝はこんな一枚から。 一昨日のイベントより 読者登録やBookm

新幹線で座席を倒すときに、あなたは後ろの席の人に声をかけていますか?

今朝はこんな一枚から。 海をバックに! 読者登録やBookmark

目安にもならない「飛び交う数値」に惑わされるな。

今朝はこんな一枚から。 現場視察より 読者登録やBookmarkし

パブロ賢次さんこと、赤平健二さんとの出会い。

今朝はこんな一枚から。 東京駅前にて 読者登録やBookmarkし

イジメはダメです。とにかくダメなものはダメです。

今朝はこんな一枚から。 エスコンフィールドHOKKAIDO 読者登