無料のコーヒーサービスがある中で、一杯1,500円のコーヒーが売れる理由とは?
今朝はこんな一枚から。
しかめっ面の理由とは?
読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!
そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。Thank you so much!
さて、気になる(ならないか、笑)冒頭のしかめっ面の写真は、久しぶりの腰痛に見舞われた時の一枚です。いや~、マジで辛かったですね。
では今回のお話しです。
無料のコーヒーサービスがある中で、一杯1,500円のコーヒーが売れる理由とは?
商品ではなく体験を売る。そんな「体験価値」という視点を持とう!
出張先のビジネスホテルでコーヒーの無料サービスを目にします。
フロント付近にコーヒー専用マシンがあったり、部屋にインスタントコーヒーが置いてあったり、という具合ですね。
宿泊サービスとして飲める無料コーヒーは有難いものです。
でも、その一方では高級ホテルのラウンジでは一杯1,500円のコーヒーもあります。
1,500円ですよ!?
コーヒーという商品を買うだけなら、コンビニでの100円コーヒーで十分ですよね。ランチを食べた後でも150円追加で美味しいコーヒーを出してくれますからね。
では、なぜ1,500円という高い値段を払ってコーヒーをオーダーしているのか?
一流ホテルのラウンジで優雅な時間を過ごしたい。大切な人との打ち合わせでラウンジを使いたい。
そういうことですよね。
つまり、コーヒーという商品を買っているのではなく、そのシチュエーションにある体験を買っているんですね。空間を買っている、と言えるのかも知れませんね。
だから無料でも飲めるコーヒーに1,500円という高いお金を払っているんです。すなわち、極端な話し、コーヒーでなくてもいいんです。コーラでもいいんですよ。
これがモノ売り視点ではなく、体験売り視点ですね。
例えば我々の提供する天然芝や人工芝もしかりです。
お客様は天然芝や人工芝なんていらないんです。「快適にプレイできるグラウンド環境」を提供して欲しいんです。素晴らしいコンディションの中で仲間たちとサッカーをしたいんです。
すなわち、そんな体験をしたいだけなんです。
もちろん、結果として我々は天然芝や人工芝の提供になったとしても、モノ売り視点から、つまり売込み視点から入らないことで、お客様の真のニーズや体験価値に寄り添った提案が出来るんです。言い換えると関係性づくりですね。
結果だけではなくてプロセス、その背景にある物語に寄り添う、一緒に作り上げていく、これがコウフ・フィールドの営業スタイルでもありますね。
今日のブログからの教訓
商品ではなく体験を売る。そんな「体験価値」という視点を持とう!
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 泣くたびに新たな自分に生まれ変わるという希望を込めて。 - 2025年9月16日
- プロ野球クライマックスシリーズ変更への提案です! - 2025年9月15日
- 不正の代償はあまりに大きい。25万円で狂う人生。 - 2025年9月14日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
情報化社会にあって、我々が気をつけたいことは?
マグロちゃん
-
-
差別化と独自化の違いをご存知ですか!?
マグロちゃん
-
-
恩赦ってご存知ですか?この制度をどう思いますか?
マグロちゃん
-
-
天然とんこつラーメン専門店「一蘭」ってご存知ですか!?
マグロちゃん