【競技別エリア規格】ソフトボール場
公開日:
:
最終更新日:2017/03/14
種目・競技別エリア規格
スポーツの種目・競技別のフィールドエリア規格です。
スポーツフィールドづくりのお役に立てるように情報を発信していきます。
今回は「ソフトボール場」というテーマで、ソフトボールに関する規格について説明します。
ソフトボール場
ソフトボール場全体図面
↑↑
(クリックで1600×800ピクセルサイズのjpeg画像が表示)
ソフトボール場全体解説
本塁から外野フェンスまでの距離は以下の通りです。
男子:60.58m以上
女子:60.96m以上
小学生:53.34m以上
ソフトボール場内野詳細図面
↑↑
(クリックで1600×800ピクセルサイズのjpeg画像が表示)
ソフトボール場内野詳細解説
■本塁から投手板までの距離は以下の通りです。
男子:14.02m以上
女子:13.11m以上
(中学生女子、レディース、エルダー、エルデスト、ハイシニアは本塁から投手板の距離は12.19m)
小学生:10.67m以上
■塁間距離は以下の通りです。
男子・女子:18.29m
小学生:16.76m
■それぞれの領域は以下の通りです。
スリーフットレーン:本塁と1塁の中間地点から1塁までの長さで、ファウル地域に0.91mの幅をとった領域
次打者席:半径0.76mのサークルの領域
コーチボックス:1・3塁のベースラインから3.66m離し、長さ4.75m、幅0.91mの幅をとった領域
■1塁は接触プレーによる事故防止を目的としてダブルベースを設置します。
ソフトボール場ベース周り図面
↑↑
(クリックで1600×800ピクセルサイズのjpeg画像が表示)
ソフトボール場ベース周り解説
打者席:0.91m×2.13mの長方形の領域
捕手席:打者席の後ろの角から3.05m離れた、幅2.56mの領域
作図:つぶやき誠也
監修:マグロちゃん

KOFU-FIELD STAFF

最新記事 by KOFU-FIELD STAFF (全て見る)
- たまりば会員様からの嬉しい声が届きました!【2023年5月】 - 2023年5月2日
- 九州トラベルさんのパンフレット設置【2023年5月】 - 2023年5月2日
- 北の大地・北海道でのコウフ・フィールド流芝生管理「第9弾」をお届けします! - 2022年7月10日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
【競技別エリア規格】野球場
KOFU-FIELD STAFF
-
-
【競技別エリア規格】テニスコート
KOFU-FIELD STAFF
-
-
【競技別エリア規格】バレーボール
KOFU-FIELD STAFF
-
-
【競技別エリア規格】陸上競技場
KOFU-FIELD STAFF
-
-
【競技別エリア規格】ゲートボール
KOFU-FIELD STAFF
- PREV
- ガットゥーゾへの熱い想いを語らせて頂きます!
- NEXT
- 2016年4月2日 サガン鳥栖観戦レポート