*

養生管理と維持管理の違い

公開日: : 最終更新日:2017/03/14 スポーツターフ, サッカー芝ブログ

養生管理と維持管理の違い

マグロちゃん:
人工芝とスポーツターフ(天然芝)を比較する時に必ず出てくるのが維持管理の違いだよね。確かに人工芝と比べるとスポーツターフの維持管理は大変だよね。
でもその前に、スポーツターフでは維持管理と同様に養生管理と言う言葉もあるよね。クメちゃん、今回はその違いにスポットを当ててみようか。

クメちゃん:
ハイ(^_^;)
そうですね、確かに混同されてるケースも多く見かけますよね。

養生管理とは、芝生を植付けて完全にターフになるまでの管理を指します。つまり、「芝生造成における初期養生管理」と言えます。
一方で維持管理とは、ターフとして完成してからその状態を維持していく管理を指します。年間を通じた管理となるケースが多いので、一般的には「年間維持管理」と言えます。

芝生養生管理

マグロちゃん:
双方を比較した場合、やはり最初のターフになるまでの養生管理が一番重要なんだよね。その養生管理でミスがあれば、それを維持管理で挽回するのはかなりハードルが高いんだよね。

クメちゃん:
その通りです(^_^;)
芝生は生き物ですから、我々と同じ人間に例えると分かり易いかも知れません。
つまり、「芝生造成における初期養生管理」というは、人間に例えると生まれたときから成人するまでの過程だと言えます。
そして、「維持管理」は成人してからの大人、つまり青年期から壮年期にあたると言えます。

マグロちゃん:
人間だと成人になるまでに形成された「心・技・体」が大切だよね。芝生も同じなんだろうね。

クメちゃん:
ハイ(^_^;)
まさに芝生も人間に例えると成人、つまり芝生の仕上がりまではしっかりと手を加えてやらなければなりません。
芝生造成における初期養生管理の良し悪しがその後のコンディションに大きな影響を及ぼすことになります。

マグロちゃん:
なるほどね、養生管理と維持管理の違いはかなり分かったけど・・・(笑)
その初期養生管理だけど、芝生造成工法によっても違うんだろうね。まぁその工法もいくつかあるけど、代表的な工法は「張芝工法」と「まき芝工法」だよね。
特に「まき芝工法」なんて、種子を播種した後なんて全体を見渡すと普通の土のグラウンドにしか見えないからね。その後の発芽・育成なんて毎回ドキドキするよね(苦笑)

折角だからさぁ、「張芝工法」と「まき芝工法」の初期養生管理の違いについても解説してくれる!?

クメちゃん:
ハイ(^_^;)
「張芝工法」と「まき芝工法」の違いですが、一般的には張芝工法は「短期間」で芝生造成ができるイメージがあり、まき芝工法は「安価」で芝生造成が出来るというイメージがあるかと思います。
しかし、芝生も生き物ですので、色々な環境下で生育条件は異なったりするので、そんなに単純な話ではないケースも数多くあります。

張芝工法は畑で生産された芝生を切り出し、違う環境下で張芝として施工されます。
このため、人間と同じように様々なストレスを感じてしまうものです。

また、張芝に付着している土が透水性を低くする働きもあり、しかも張芝はそのままにしているケースが多いので、しっかりとした養生管理を行うことは稀なんです。

芝生養生管理 散水

マグロちゃん:
確かに張芝工法でも安易に考えて施工していると、その後の維持管理が大変になるケースも多いよね。
でも、初期養生管理だけ考えると、やはり「まき芝」の方が圧倒的に神経を使うよね。

クメちゃん:
はい、スポーツターフの場合、排水が良くなるように砂を多く含む砂質土で造成されるので、畑の土が付着しないように洗浄された芝苗を使用することになります。

それに、まき芝は芝苗を現地に植付けて育てるので、植え付けられた環境(場所)によって色々な耐性が上がってくるものです。

マグロちゃん:
なるほどね、奥も深いよね。
だから「まき芝工法」の場合は完全なターフになるまで、しっかりとした管理が求められるんだよね。
あとは「養生管理の基本」でも伝えたとおり、刈込み、潅水、施肥など通常の作業のほか、必要に応じてエアレーション、そして病害虫や雑草の防除、踏圧対策などを行い、利用目的に応じたコンディションのターフを提供する事だよね。
じゃ、次回はそれぞれのポイント解説だね。

クメちゃん:
ハイ(^_^;)
頑張ります・・・。

The following two tabs change content below.
KOFU-FIELD STAFF

KOFU-FIELD STAFF

フィールドづくりのアドバイザー/設計・施工・維持管理の専門家集団、コンサルタント集団という自覚と責任をもって、お客様視点での価値ある提案を念頭に日々活動しているKOFU-FIELD STAFF。「独自の技術で独自の価値を」というスローガンのもとで「専門スキル×連携力=チーム総合力の発揮」を行動指針として事業展開に取り組む。KOFU:Kingdom of Fantastic Unit!

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
ジョーキーボール1Dayイベント【2024年3月14日】開催レポート!

ミゴカリッサ鹿児島・ジョーカー誕生! 鹿児島からWEリーグを目指す女

ジョーキーボール1Dayイベント【2024,3,14】開催のお知らせ!

鹿児島からWEリーグを目指す女子サッカークラブ「ミゴカリッサ鹿児島」が

ジョーキーボール【SANXTUS-CUP(中学生部門)】開催レポート!

中学生ジョーカーによるジョーキーボール1Dayイベント 2024年2

ジョーキーボール無料見学会開催のお知らせ!

2024年2月3日【SANXTUS-CUP(中学生部門)】無料見学会を

「ジョーキーボールパークMIYAMA」2024年の始動!

昨年暮れの2023年12月19日にオープンした「ジョーキーボールパーク