*

2016年7月17日 サガン鳥栖観戦レポート

公開日: : 最終更新日:2017/03/14 サガン鳥栖, サッカー芝ブログ

サガン鳥栖・観戦レポートをお届けします。

はい、我々はサッカー観戦も仕事ですからね。

サッカーの魅力を伝える、サッカー文化を広げる、そしてサッカーをキーワードとしたコミュニティを形成する、それが結果的に仕事にも繋がることですから。

いや、仕事に繋がらなくてもスポーツ文化を広めていくのは、そもそも我々のミッションなんです。

はい、という事で今回もしっかりと情報発信をさせて頂きます。

今回の観戦レポート担当者は・・みっちゃんです。

2ndステージ第4節、名古屋グランパス戦!

こんにちは!
今回は私、みっちゃんがサガン鳥栖観戦レポートをお届けさせて頂きます。

前回のブログにも取り上げましたが、後半戦が始まってからのサガン鳥栖は2勝1分と絶好調です。

そして今回の相手、名古屋グランパスは通算対戦成績が4勝4敗2分ですが、2ndステージに入ってから0勝3敗と調子がいまいちなんです。ここで勝利して更に連勝していきたい所ですね。

お決まりの一枚、少し角度を変えてみました。

回の相手、名古屋グランパス

今回も「サガフェス」!

前回ガッツさんの観戦レポートでも語られていましたが、今回もメインスポンサーのCygames様とのコラボ「サガフェス」でした。

前回の反省を踏まえてユニフォームも買いました。

今回もメインスポンサーのCygames様とのコラボ「サガフェス」

少し話が逸れますが、僕はサガン鳥栖というチームが好きなんです。

勿論コウフ・フィールドとのご縁があったというのが一番の理由なのですが・・あっ、名前ありますよ!

コウフ・フィールド株式会社 サガン鳥栖

その他に、実は以前からCygamesのゲームをやっていたり…(笑)、サポーターナンバーが僕の誕生日と同じ17番だったりと、自分自身との共通性、共感性があったわけなんです。

これって人生の中で大切な事だと思うんですよ。
なので、僕はサガン鳥栖が好きなんです。

また、今回の「サガフェス」ではハーフタイムに~鳥栖の夜空にゴールの花を咲かせたい!~と題して、花火を打ち上げるイベントがありました。

花火

座席からは殆ど見えないので、終わる前に撮らねば・・。

急いで撮りに行ったのですが、かなり長い時間花火が打ちあがっていました。

花火 2

ピッチが真っ白に・・!

花火 3

このようなサッカーをあまり知らない人にも楽しんでもらおう!というサービスは素晴らしいと思います。

そして試合の結果は・・!?

それでは肝心の試合ですが、守備を重視するサガン鳥栖が、勢いに乗っていることもあり前半から優位にゲームを支配していました。

相手FWのシモビッチ選手に高さでは負けていましたが、それを取り返す攻勢でしたが、ゴールを揺らすことができません。

後半になるとMFの鎌田選手をFWの池田選手に交代させ、更に攻勢を強めますが、ここでもゴールを決めることができません。

最後の1分にコーナーキックのチャンスがありましたが決めきれず、手痛い0-0で試合は引き分けに終わりました。

サガン鳥栖としてはここで連勝して更に勢いに乗りたかったのですが・・今回はグランパスにしてやられましたね、

しかし!セカンドステージは未だに負けなしの5位!

このままの調子で上位を目指そう!サガン鳥栖!

The following two tabs change content below.
KOFU-FIELD STAFF

KOFU-FIELD STAFF

フィールドづくりのアドバイザー/設計・施工・維持管理の専門家集団、コンサルタント集団という自覚と責任をもって、お客様視点での価値ある提案を念頭に日々活動しているKOFU-FIELD STAFF。「独自の技術で独自の価値を」というスローガンのもとで「専門スキル×連携力=チーム総合力の発揮」を行動指針として事業展開に取り組む。KOFU:Kingdom of Fantastic Unit!

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
北の大地・北海道でのコウフ・フィールド流芝生管理「第9弾」をお届けします!

北の大地・北海道でのコウフ・フィールド流芝生管理をお届けするサッカー芝

ジョーキーボール大会「2nd. Jorkyball SOLum CUP」公式記録の発表!

遂にジョーキーボール・ジュニアの部も再開!ジョーキーボール・ジュニアの

「2nd. Jorkyball SOLum Cup」開催のお知らせ!

2nd. Jorkyball SOLum Cupエントリー受付中!

ジョーキーボール大会「1st. Jorkyball SOLum CUP」公式記録の発表!

遂に再開!再始動!ジョーキーボールのリ・スタートとなる大会は関東地区に

「1st. Jorkyball SOLum Cup」がSOLUM株式会社様主催で開催されます!

1st. Jorkyball SOLum Cupエントリー受付中!