テラフロア (terraflor®)の説明【テラプラス製品ラインナップ】
公開日:
:
最終更新日:2019/05/04
テラプラス
芝保護材の開発から23年、ベストセラー製品の”改良型”
クライアントの様々なニーズ及び多彩なイベントシーンに合わせ、製品ラインナップを取り揃えているのがテラプラス。
今回はその中から「テラフロア」を取り上げて紹介します。
terraflor®は芝を保護することで真の多目的施設にしたいと要望するスタジアムにおいて世界で利用されており、コンサート、展示会などのイベントで活用されています。
テラフロアは一番ポピュラーな製品だと言えます。
そもそも、terraflor®は初代であり看板商品でもあったterraplas®改良型という位置づけで、旧来品の利点を全て兼ね備えており、さらにいくつかの優れた特徴がある製品です。
的確にまとめておくと・・
1.施工性の良さ
■重複したterraflor®の各パネルは隣接したパネルとカムロックによって固定され、“Tバー”を利用し、迅速にロックの開閉が可能。
■6枚のタイルから構成される各パネルは出荷前に工場で組み立て。
■6枚のセットで大きさ2.25m x 1.5m、重さ30kgと、2名で容易に持ち運びが可能。
terraflorを8,000m2の敷地に設置する場合、20名で8~10時間で設置、6~8時間で撤去することが可能。
2.天然芝の生育を維持するためのテクノロジー
■terraflor®は透光性の高密度ポリエチレン(HDPE)から製造され、強度があるだけでなく、十分な光を通し、継続的な光合成を保証。
■特許取得済みの円形の”足”は芝生生育への影響を最小限抑える設計となっており、負荷を均等に拡散させるような構造体。
■特殊設計された一体型スリップ防止の表面と突起した空気口を設けており、芝の呼吸を可能にし、同時に液体と細片がタイル下にある芝生へ浸入するのを防ぐ。
芝生に対する影響を調べるため、オーストラリアのSTI、イギリスのSTRI、またアメリカのコネチカット大学等の専門機関で光、及び生育テストを様々な天候のもとで行っており、高度な性能を評価される。
“ 設置9日目を突破!
芝生は良い状態だが、少しひょろ長い。
芝生の刈り込みを行うと、すべてまた正常に戻った ”
(利用者の声)
“10日後、ダメージなし”
“この製品のおかげで、フィールドの状態は最高”
(利用者の声)“フィールドの上に30,000人…どんな液体の影響も受けることなく、人のスリップや転倒がなかった”
(利用者の声)
3.テラフロア仕様
上記の通り、まさに時代に求められる製品ではないでしょうか。

マグロちゃんこと加治木英隆

最新記事 by マグロちゃんこと加治木英隆 (全て見る)
- ジョーキーボール新カテゴリー「KOFU-Animal CUP(アニマルカップ)」とは!? - 2019年8月21日
- TAMARIBAから緊急告知!2018年8月10日「1Dayイベント」を開催! - 2018年8月7日
- TAMARIBAから2018年8月の魅力満載!会員様限定イベントのご紹介! - 2018年7月29日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
芝生保護材・テラプラスの実績紹介(サッカースタジアム編)
マグロちゃんこと加治木英隆
-
-
芝生保護材・テラプラスとは
マグロちゃんこと加治木英隆
-
-
テラカバー・アイス(terracover-ICE®)の説明【テラプラス製品ラインナップ】
マグロちゃんこと加治木英隆
-
-
鳥栖スタジアムでの芝生保護材「テラプラス」の活用事例紹介
マグロちゃんこと加治木英隆
-
-
テラトラックシリーズ(terratrak®)の説明【テラプラス製品ラインナップ】
マグロちゃんこと加治木英隆