新聞社やメディアに真っ向からモノ言うアスリートに共感ですね!
今朝はこんな一枚から。
ジョーキーボール!
おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。
スポーツサイコー!ジョーキーボールサイコー!
ということで、冒頭の写真は先日開催したジョーキーボール「15th・KOFUカップ」からの一枚です。
詳しい大会の模様や結果は・・別の機会で紹介しますね。
では今回のお話しです。
新聞社やメディアに真っ向からモノ言うアスリートに共感ですね!
そのスポーツ競技の本質を見失うな!
まずはこんな強烈なメッセージを紹介しておきますね。
高校生が甲子園に出てやっていることは、あれは部活動です。
高校の部活に大きなお金が動いたり、教育の場と言いながらドラマのようなことをつくることもある。
新聞社が高校野球を主催していますので、子供にとって良くないと思っている方はたくさんいると思いますが、メディアは高校野球の「悪」というか、子供たちのためになっていないという思いをなかなか伝え切れていないのが現状かなと思います。
プロ野球界で今を時めくスーパースター筒香嘉智選手のメッセージです。さらに、こういうメッセージも発していました。
プロ野球選手のように体ができた大人ですらリーグ戦でやっているのに、体のできていない小さい子供たちがトーナメントをしている。
将来がある子供たちを守るには一発勝負のトーナメント制をやめ、リーグ制を導入したり、ルールで球数制限や練習時間を決める必要があると思う。
私もつい先日のこと、同じようなメッセージを発していた桑田真澄さんの声に共感して、このブログで書いたばかりだったんですけどね。
二人とも問題提起している内容はほぼ同じですよね。
それにしても、現役のスター選手がメディアに対して苦言を呈するというのは、よほどの覚悟を持った提言なんだと思いますよね。
奇しくも時を同じくして、このような記事も目にしました。
高知商業高の野球部員がダンスの有料発表会に出演し処分が検討されている問題で、日本サッカー協会元会長の川淵三郎氏が26日、日本高野連を強く批判した。
野球部員の商業的利用を禁じた日本学生野球憲章に抵触するとした判断に対し、東京都内での講演後に「高野連は旧態依然たる体質を変えないと。野球以外の活動に自由に参加できるということをなんでやらないのか」と持論を述べた。
高知商の野球部員は昨年12月、ダンス同好会が500円の入場料を取って開催した発表会にユニホーム姿で出演。日本高野連は「参加は問題ないが、有料だったことが商業的利用に当たる」とし、野球部長の謹慎処分が相当と日本学生野球協会審査室に上申した。
バスケットボール界の改革に携わった実績もある川淵氏は、甲子園などで入場料を取っていることとの整合性がとれないと主張し「500円取ったぐらいで、制裁する権利があるのか。高野連が絶対不可侵の神聖な場所であるかのように思っていること自体がおかしい」と訴えた。
(日本経済新聞)
まぁ、高校野球と言えば人気を誇るスポーツの一つでもありますよね。
そして、その背景には様々な物語も存在している事だと思いますし、また、その背景にある物語を感動的なシナリオに仕上げて注目させる、或いは高校野球人気を煽る、そういったこともあるんだと思います。
まぁ、ドラマ仕立てのプロレスとか全然ありだと思いますよ。私もそういった物語があってこそ、試合観戦のワクワク感も高揚しますからね、笑。
でも、プロレスと高校野球は全然違いますからね。
その本質を見失ったら本末転倒だと、そういうことですよね。
今日のブログからの教訓
そのスポーツ競技の本質を見失うな!
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
最後に、ジョーキーボール「15th・KOFUカップ」のダイジェスト動画をどうぞ!
あっ、スマホだけで製作した動画ですよ、笑。
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 集客好調な大阪・関西万博ですね。 - 2025年5月1日
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
- 都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか? - 2025年4月29日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
リーダーとして「正しい」責任のとり方とは!?
マグロちゃん
-
-
成果の出ない人に共通していることは?
マグロちゃん
-
-
プラットフォームが支持される時代になるのか!?
マグロちゃん
-
-
飛躍を期待したいスタッフに伝えたいことは?
マグロちゃん
- PREV
- 反抗期の息子に対して見て見ぬ振りでいいのか!?
- NEXT
- 有効求人倍率とは本当に経済の指標なのか!?