もしかして迷走してんじゃねーのか!?
今朝はこんな一枚から。
まぁ・・こんな日もあるよね。
おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。
私だって疲れているときはありますからね。って、最近はちょっと多いですかね(苦笑)
そんな時は心静かにラジオに耳を傾けるんですが、そこに入ってきたニュースで即座にblogの下書きをはじめましたからね・・。
では今回のお話しです。
もしかして迷走してんじゃねーのか!?
Simple is Best!
ご存知ですよね?こんなニュース。
消費増税に伴う景気対策として検討している、クレジットカードなどキャッシュレス決済を利用した際の2%のポイント還元について、税率が据え置かれる飲食料品や宿泊などのサービスの代金も対象とする方針です。
コンビニ弁当を持ちかえれば消費税8%で、コンビニで食べれば10%・・って、それだけで無理があるんじゃないかと以前ブログで書いた記憶があります。
極めつけは、コンビニで買ったハンバーガーを電話しながら店外で立ち食いしたらどうなるの?って、マジ興味津々なんですけどね。
「やっぱりここで食べたから税金追加で払って!」って、店員さんがいうの?
しかも、ここにきてポイント還元?
そこまでしてキャッシュレス化を推進したい背景とはなんでしょうかね?現金よりもキャッシュレスの方が買い物を沢山するだろうという思惑ですかね?
でも、税率が据え置かれている料金にもポイント還元が適用されれば、それは消費税が実質6%になってしまうんですよね。
まさかの減税!?
しかも、こんな驚きのニュースもわが耳を疑いましたけどね。
クレジットカードを持っていない人は恩恵を受けられないなどとして、購入価格よりも高い金額の買い物ができる「プレミアム付き商品券」の発行などを求める意見も出ています。
もはや迷走してんじゃねーのか・・というより、バラマキじゃないのか!?と危機感を覚えるのは私だけじゃないですよね。
はたして、これで税収は一体どれだけ伸びるんでしょうか?
だったら、消費税は現行の8%のままで据え置けばいいのではないでしょうか?
一人の国民として単純かつ素朴な意見なんですけどね。皆さんはどう思いますか?
「法律で定められたとおり、来年10月に10%に引き上げる予定だ。前回の引き上げの経験を生かし、あらゆる施策を総動員して、経済に影響を及ぼさないよう全力で対応する」とは総理の言葉ですが、もちろん「混乱」という事態も経済への影響だと思いますからね。ホント、商店街のレジでも企業会計でも大変ですから。
私は消費増税をするなら明確に10%が分かりやすいと思います。
Simple is Best!
はい、たとえ将来15%、20%になったとしてもやむを得ないことだと思います。だって、それがこれからの日本の社会だと思いますから。
だけど、その半面ではしっかりとした生活弱者や子育て世帯への支援、子ども達への平等な教育機会の提供、といった政策は増税とセットでマストだということも忘れてはダメですよね。
今日のブログからの教訓
Simple is Best!
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- これはフェイクでもなんでもありません。 - 2025年5月2日
- 集客好調な大阪・関西万博ですね。 - 2025年5月1日
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
あなたの大切にしている価値観って何ですか?
マグロちゃん
-
-
70歳定年の時代。定年廃止の時代。
マグロちゃん
-
-
「読み取る力」は豊富な経験科学によって磨かれるんです!
マグロちゃん
-
-
スマホのフォトスクロールで振り返る一年。
マグロちゃん