*

本当に大切なものは、今自分の周りに溢れ返っているんです。気付いていますか?

公開日: : 最終更新日:2019/11/29 マグロちゃん語録, トヨタイズム, 関係性, 友人・知人, 人生論, 家族愛

出張帰りの福岡空港。ここに到着するとホッとしますね。

福岡空港(Photo by マグロちゃん)福岡空港

インスタをフル活用しての一枚だけど、とってもステキな仕上がりでしょ(笑)

おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。

定刻に離陸して目的地に到着する、この当たり前のような出来事にも感謝を忘れてはダメなんですよね。

自分の帰る家がある、愛する人達がいる、働ける職場がある、もちろんそこには仲間がいる・・。

本当に大切なものは、今自分の周りに溢れ返っているんです。

ある日突然大きな地震に見舞われる、不幸な事故に巻き込まれる、会社が倒産してしまう、これも世の中では当たり前のように起きていますからね。

だからこそ、感謝の心を持って今の瞬間を大切に生きることです。

本当に大切なものは、今自分の周りに溢れ返っているんです。気付いていますか?

デンソー時代の経験が、私のこれまでの人生において大きな影響を与えてくれました。

はい、何故かわからないけど、こういうテーマを取り上げてブログを書きたくなったんですけど(苦笑)

振り返ると・・

昭和58年の3月はじめに鹿児島工業高校を卒業して、就職一番乗りで故郷・鹿児島を後にしたのは私がまだ18歳の時です。

その夜行列車で向かうのは就職先であるデンソー(当時は日本電装)だったんです。

実は私の年代で高卒のホワイトカラーの採用は最後だったんですね。

だから、翌年から入ってくる新入社員は私よりも年上ばかりなんです。しかも、高学歴の方ばかり(苦笑)

しかも、みんな立派な方ばかりで、例えば将来に備えてしっかりと貯金しているのに、私なんて貯金はゼロでしたからね(笑)

でも、不思議と劣等感や焦りなんて全くなかったですね。

それは、ホント立派な会社ではあるものの、自分自身にとっては通過点でしかないんだろうなぁ、と思ってましたから。つまり、やがて転職するんだろうなぁ~と、そんな気持ちをどこかに持ちながら働いていたからなんですよね。

まぁ、そのうち世の中に名を轟かせてお金なんて使いきれないほど大儲けするからいいんだよ、という全く根拠のない自信を持っていましたからね(笑)

それが18歳の時です。愚かでしょ(笑)

それに劣等感どころか、自分自身はみんなからとっても可愛がられている存在でしたから、それで満足ですよね。

改めて振り返ってみると、デンソーってホントステキな会社だったんです。

いや、配属された職場で出会った方々がステキだったんだと思います。

その出会いがなければ今の自分もありませんからね。

それを表現変えて伝えるなら・・

もしも願いが叶うなら、人生終える前にもう一度デンソーで働いてみたいと思います。これってマジです。

となります。

でもね、こうやって思えるのも、デンソーを離れてから気付いているからなんですよね。

本当に大切なものは、今自分の周りに溢れ返っているんです。
(マグロちゃん語録)

これって真理ですね。

だからこそ、今自分の周りに溢れ返っている日常の幸せに気付いて欲しいと思います。

そして、感謝の心を持って今の瞬間を大切に生きて欲しい、そう願います。

最後にスペシャルショットをお見せしますね・・

もう30年以上も前の写真だから、ブログで使っても誰も怒らないよね(笑)

日本電装株式会社 冷暖房製造一部 技術係日本電装 冷暖房製造一部 技術掛

さて、マグロちゃんはどこにいるでしょうか?

なんと・・一番右上(最後列の一番右)に写っているのが私なんですよね。

18歳の時、痩せてるね~。マジ別人みたい(笑)

ではでは。

PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
マグロちゃん

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」 1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
これはフェイクでもなんでもありません。

今朝はこんな一枚から。 マグロちゃん with ジョーカー 読者登

集客好調な大阪・関西万博ですね。

今朝はこんな一枚から。 暑くなりましたね。 読者登録やBookma

減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!?

今朝はこんな一枚から。 疲労困憊かな・・ 読者登録やBookmar

都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか?

今朝はこんな一枚から。 先日の出張先・大田区蒲田にて 読者登録やB

一人で完結出来るプロジェクトなんてありません。

今朝はこんな一枚から。 のんびりとバス移動 読者登録やBookma