人生を豊かに生きる秘訣。さて、あなたは今日何回「ありがとう」と言いますか?
先日のスペシャルミッションからの一枚。ステキなアングルでしょ(笑)
自民党みやま支部大会・代議員会
おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。
ご縁を頂いて、自民党みやま支部の事務局長を仰せつかっております。
冒頭の写真は毎年恒例の自民党みやま支部の党員・党友大会、その前に開催されている代議員会(役員会)での一枚です。
はい、支部長挨拶中にインカメですけど(笑)
まぁ、この日は日曜日だったんですけど、早朝から運動会もあってグッタリとした一日でしたね。
でも、常に「エンジョイ思考」をもってやってますので、それなりに楽しんでますけどね(笑)
それと、「頼まれごとは試されごと」ですからね。
さて、今回はそんな「頼まれごとは試されごと」、そして感謝の気持ちについて書かせてもらいます。
人生を豊かに生きる秘訣。さて、あなたは今日何回「ありがとう」と言いますか?
感謝の気持ちで生きよう!
まずはじめに・・
感謝の気持ちで満たされる人生が嫌な人は読まないで下さい。
そして、感謝の気持ちで満たされる、そんな温かくて素晴らしい人生を送りたい方は是非とも読んでくださいね(笑)
さて、感謝の気持ちから出てくる言葉ってなんでしょうか?
はい、そうですね、正解です(笑)
ありがとう。
では、ありがとうという言葉が出てくるのはどういう状態なんでしょうか?
はい、またまた正解ですね(笑)
人から助けてもらった時ですよね。
だったら、助けてもらう人生を送ることですね。
仕事だって人に頼って助けてもらう、そして頼られたら助けてあげる、そこにあるのは「ありがとう」という言葉のキャッチボールですよね。
私の好きな言葉の一つに「頼まれごとは試されごと」というのがあります。
その原点は、やはり「ありがとう」という言葉の持つ力にあるのかも知れません。
あぁ、こんな自分でもお役に立てたんだな、と。
だから、何でもかんでも一人で抱え込むのは良くないですよね。
うん・・・?!
「社長がそんな事言うんですか~」って、このブログに目を通している多くの社員からそんな声が聞こえてきそうですけど(笑)
はい、だからこれは今の自分自身にも言い聞かせている事なんですよね。
でも、この視点は真理だと思います。
苦手な分野は頼る、そして得意な分野は頼られる、そんな「つながり」こそが人生を豊かにする秘訣だと思います。
(マグロちゃん語録)
そして、「ありがとう」の言葉のキャッチボールです。
さて、あなたは今日、何回「ありがとう」と言いますか?
照れくさければ「サンキュー」とメールで返信する、それも感謝のキャッチボールですからね。
人生とは感謝、感謝ですよ。
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- これはフェイクでもなんでもありません。 - 2025年5月2日
- 集客好調な大阪・関西万博ですね。 - 2025年5月1日
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。