トップに立つ者に求められるものは?
この写真は今から3年前の大相撲・九州場所を初観戦した時の一枚です。
今は亡き親友との大相撲観戦の思い出
こんにちは。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。
珍しく本日2回目のマグロちゃん公式ブログへの投稿です。
暇なのーーーー!?
いえいえ、どうしても書き記しておきたいことがあったからですよ(苦笑)
そうそう、冒頭の写真にあるように、大相撲初観戦の時を懐かしく思い出しますよね~しみじみと。
もう3年前になるんですね・・
では今回のお話しです。もちろん、大相撲ネタですね。
トップに立つ者に求められるものは?
「トップに立つ」ために本当に大切なことを理解して実践しよう!
昨夜の大相撲ニュースで衝撃の映像を見ました。
たぶん、多くの人が見ていたとは思いますけど・・
横綱・白鵬が前代未聞の物言いをつけた。結びの一番で関脇・嘉風に寄り切られた後、立ち合いの不成立を主張。62秒間、土俵に上がらず勝ち名乗りを拒んだ。審判部には認められず、今場所初の黒星。一人横綱として、土俵への執念が空回りし、かえって品格を問われる結果になった。
負けてない。西土俵下で白鵬は右手を開いてアピールした。背中から落ちたたまり席から立ち上がり、正面の山科審判副部長(元小結・大錦)を見つめた。「土俵に上がってください」。白房下の式秀審判委員(元幕内・北桜)に促されても「物言いです。待ったです」と連呼。約1分間、土俵に戻ることを拒否。戻った後も再度、確認を要求。勝ち名乗りが済んで打ち出しの拍子木が鳴ると今度は土俵に居座り、最後は礼もしないで引き揚げた。(スポーツ報知・WEBニュース)
まさに前代未聞ですね。
そうそう、世間を騒がせている横綱と言えば日馬富士。先日(11月21日)なんと羽田空港から福岡空港へのフライトで同じ飛行機だったんですね。
マグロちゃん撮影動画
はたして事件の真相はどうなんでしょうか。
横綱と言えば、同じモンゴル力士である横綱・鶴竜は初日から欠場。しかも4場所連続休場(直近2場所は全休)という状態です。
そして満を持して出場した横綱・稀勢の里は・・またしても途中欠場。こちらも4場所連続休場(うち1場所が全休)となっています。
今年の1月に稀勢の里が横綱に昇格して、実に17年ぶりとなる4横綱時代。でも、その4横綱が揃って千秋楽を迎えたことがないという事実。
トップに立つ者に求められるものはなんだろうか!?
そんな事を考えています。
答えは・・皆さん一人ひとりの心の中にきっとありますよね。
今日のブログからの教訓
「トップに立つ」ために本当に大切なことを理解して実践しよう!
(マグロちゃん語録)
そんな事を伝えたいブログでした。
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 集客好調な大阪・関西万博ですね。 - 2025年5月1日
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
- 都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか? - 2025年4月29日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。