耐えることよりも頼ること。
こんな一枚。
実は気分がすぐれないマグロちゃん・・
おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。
まぁね、私だってクタクタなんですよね(笑)
そんな時は気分転換も必要であり、それはもちろん・・疾風ロンド。
衝撃サスペンスならぬ「笑撃」サスペンスだけあって、単純に面白かったですね。
まぁ、人類にとっては「恐怖」の生物兵器であったとしても、コメディの「笑い」の方が上回っている、そんな感じで捉えるべき映画なんですよね(笑)
もちろん、温かいメッセージもありましたしね。
さっ、気分転換が終わったところでコチラのブログをお届けしますね。
耐えることよりも頼ること。
来春の正社員への登用も視野に入れた女子学生とのアルバイト面接を行いました。そして、新しいご縁が出来ました。
はい、アルバイト採用決定ですね。
柔道をやっていたというだけに、若干20歳なんですけど「しっかりとしているなぁ」という印象を受けました。
あっ、もちろん体型じゃなくて人間性ですからね(笑)
でも、彼女のウリは「忍耐力」という発言には思わずツッコミを入れましたけどね。
「全然耐えなくていいよ、っていうか耐えてもいいし、耐えなくてもいいよ」という事です。
耐えて、終いには心が折れて・・って、そんな人生を歩んで欲しくないですからね。
分からないところがあれば頼ればいいんです。
耐えることよりも頼ること。
それが大事なんだと思います。
そして、忍耐力をつけるより、仕事で「楽しい」を見つけることを優先して欲しいと思いますよね。若干20歳であれば尚更ですよ。
それに・・
わが社が追求しているのは連携力を発揮するチームワークであり、それを支える報連相だとか、お互いにリスペクトし合いながら素直な心と謙虚な姿勢で向き合うコミュニケーションなんですから。
(マグロちゃんからのメッセージ)
もちろん、まだまだ途上なんですけどね。
でも、その方向性に決してブレはないですからね。
そして、そういったチームの総合力を発揮しながら、世のため人のためになること、つまり多くの価値ある施工作品を残していくことなんです。
絶えず変化へのチャレンジ!
会社が生き残っていくためには、社会から存在価値を認められることです。
そのためには、絶えず研鑽して変化することでもあります。
だって、世界も絶えず変わっているし、テクノロジーも日々進化していますからね。企業を取り巻く環境が変わってるのに企業そのものが変わらなければ、それは衰退を意味するものであり、やがて淘汰されるという結果があるのみですから。
衰退企業にビジョンなんて描けません。
そんな考え方なんですよね。
すなわち、一番大切なことはそういった考えた方や「価値観の共有」なんです。
だから、それらの考え方はスタッフにも強く求めるところなんです。
一人ひとりのスキルがどんなに高くても、「価値観の共有」なくしてはチームとして機能しませんからね。
そんなことを面接では伝えました。
ホント、しっかりと頑張って欲しいですね。
いやいや、頑張らなくていいから、仕事を楽しんで欲しいですね。人生を楽しんで欲しいですね。
それに、そんな「楽しむこと」や「好きこそ物の上手なれ」という視点こそが成長の一番の近道だと思いますから。
今日のブログからの教訓
「価値観を共有しよう!」それが仕事や人生を楽しくしますから。
(マグロちゃん語録)
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 集客好調な大阪・関西万博ですね。 - 2025年5月1日
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
- 都内の大渋滞の経済損失はいったい幾らなのだろうか? - 2025年4月29日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
総論賛成、各論反対って姿勢じゃないよね?
マグロちゃん
-
-
会社のホームページをリニューアルしました!
マグロちゃん
-
-
会社の命運をくじ引きに委ねるって・・どういうこと?
マグロちゃん
-
-
「甲子園の土」にみるモノの価値とは!?
マグロちゃん