*

ボリショイサーカス福岡公演に学ぶプロフェッショナルな視点とは!?

公開日: : 最終更新日:2016/08/16 マグロちゃん語録, プロフェッショナル, 驚きの世界, 友人・知人

マグロちゃんの人生ドラマの共演者紹介シリーズ!第・・何弾だっけ(苦笑)

宅配業者のおじさん(笑)ケイスケ宅配便

おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。

祝日の早朝7時、迷惑を顧みずに品物を届ける宅配業者のおっさん。

まぁ、宅配業者の彼が今日はゴルフだからという・・まさに自分の都合で配達するその姿勢には感服ですね(苦笑)

そうそう、祝日と言えば、年中無休24時間営業の私だって、さすがに家族サービスの一つや二つはするんですよね。

例えばこちら。

ボリショイサーカス

写真撮影が禁止されてるので、これが限界なんですけど(苦笑)

今回は、そんな中での気付きをお届けしますね。

ボリショイサーカス福岡公演に学ぶプロフェッショナルな視点とは!?

ボリショイサーカス福岡公演。

まぁ、ホント単純に家族サービスなんですけど、そこにビジネス的な視点も持って参加すると、それはそれで一石二鳥で有意義かつ楽しい時間となるんですよね。

いやいや、自分も楽しめば一石三鳥ですかね。

そうそう、いつも言ってる事なんですけど、そもそも私にはプライベートもビジネスも線引きなんてありませんから(笑)

さて、そのサーカスです。

ステージで次々と繰り出されるプログラム、どこに驚きや感動があって、それはいかに作り出されるものなのか、という視点を持って観てきました。

勝手に分析させてもらえば・・

徹底的に磨き上げられた演技。
プログラムに合せた光による演出。
観る者の演出効果を高める迫力ある音楽。

そして・・

飽きさせないプログラム構成。

演技と演技の間の切り替え時間は観客を巻き込んでのちょっとしたお笑いショーなども組み込んでありました。

ホント、よく工夫されていましたね。

しかも、もちろんMCなし。アナウンスは最初と最後、それに途中にある15分の休憩のお知らせぐらいですからね。

大切なことは、2時間という時間を終えたときに、「楽しかったね」「凄かったね」「また来たいね」という言葉を引き出す、という事なんですよね。

導き出す結果とは、まさにプロフェッショナルな視点ですよね。

ましてや「ちょっと退屈だったね」「少し眠たったね」・・なんてあり得ないですから(苦笑)

うん、やっぱりこれってビジネスにも通じるところがありますよね。

そのプレゼンで導き出す結果ってなんですか?
お客様にしっかりと伝わる内容となってますか?

そんな事を考えながら、有意義な時間を過ごすことが出来ました。

そうそう、それにこうやってブログのネタにもなりましたしね(笑)

今日のブログからの教訓

導き出す結果を明確にしながらそこを追求する姿勢、それがプロフェッショナルな仕事です!
(マグロちゃん語録)

うん、やるからには一石二鳥でも一石三鳥でも追及していきたいものですね。

ではでは。

PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
Avatar photo

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」 1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
泣くたびに新たな自分に生まれ変わるという希望を込めて。

今朝はこんな一枚から。 with スコット 読者登録やBookma

プロ野球クライマックスシリーズ変更への提案です!

今朝はこんな一枚から。 山門青年会議所OB会 読者登録やBookm

不正の代償はあまりに大きい。25万円で狂う人生。

今朝はこんな一枚から。 筑後船小屋駅 読者登録やBookmarkし

まさかの市議会解散に思うこと。

今朝はこんな一枚から。 エレベーター内にて 読者登録やBookma

自ら争いを起こさないようにするために大切なことは?

今朝はこんな一枚から。 貸し切り車内!? 読者登録やBookmar