ベルギービールウィークエンド福岡2016。本日21時迄ですよ!
公開日:
:
飲食店・ホテル情報
ベルギービールウィークエンド福岡2016。本日まで福岡市役所前のふれあい広場で開催中です。
おはようございます。 情熱と挑戦、マグロちゃんこと加治木英隆のブログへようこそ!
ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。ご縁に感謝です。
今年もベルギー文化を思う存分味わおう!初夏の天神が熱くなる4日間!
そんなキャッチコピーで、5月12日(木)〜5月15日(日)の4日間に亘って開催されている「ベルギービールウィークエンド福岡2016」というイベント。
今日が最終日なので、お時間のある方は是非とも福岡市役所前のふれあい広場に足を運んでみてください。
最終日のイベント開催時間は「11:00~21:00」となっているようです。
実はご縁を頂き、私は初日に参加することができたので、今回のブログではその時のレポートを少しだけお届けします。
「ベルギービールウィークエンド福岡2016」がとってもステキです!
今回のイベントの後援でもあるベルギー・フランダース政府貿易投資局とのご縁もあり、初日に参加する機会を得ることが出来ました。
なんと、ベルギー・フランダース政府貿易投資局の日本事務所代表のディルク・デルイベルさんにアテンドまでして頂きました。感謝ですね。
マグロちゃん&ディルク・デルイベル氏
余談ですが、ディルク・デルイベルさんはなんと私と同じ歳なんですよね。
まぁ、どっちが若く見えるのか・・・なんて、そんな野暮な視点は捨てて下さいね(笑)
さて、ベルギーと言えば、やはり「ビール王国」というイメージがありますよね。
少し調べると、ベルギーは人口約1,000万人なのですが、168のビール醸造所で1,500種類以上のビールが造られているそうです。
ちなみに今回のイベントでは90種類のビールが出展されていました。
その中より、私は「エドリアンブラウワー・ダークゴールド」というビールと、「ドゥシャス・デ・ブルゴーニュ」というレッド・ビールを頂きました。
甘味のあるレッド・ビールはやや苦手でしたが、エドリアンブラウワーは最高に旨かったですね。アルコール度数「8.5%」には少し酔いが回りますけど(苦笑)
もちろんビールだけでなく、ベルギーの美味しい料理の数々も並んでいるので、しっかりと楽しめると思います。(私は食する時間はありませんでしたけど)
そして、今年は日本・ベルギー友好150周年という特別な年でもあるんですよね。従って、イベントの中身も濃厚なんですよね。つまり、とってもお得だということですね(笑)
そんなベルギービールウィークエンド福岡2016。
繰り返しになりますが・・
とってもおススメできるイベントですよ~!
本日21時で終了ですよ~!
という告知・PRですね(笑)
そうそう、最後にスペシャルな写真を一枚!
これは開会式の前に、ベルギー王国大使館、駐日特命全権大使のギュンテル・スレーワーゲン大使ともご挨拶する機会を頂くことが出来ましたので、その時の記念写真です。
マグロちゃんとギュンテル・スレーワーゲン大使との歴史的な一枚
ご縁に感謝です!
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- これはフェイクでもなんでもありません。 - 2025年5月2日
- 集客好調な大阪・関西万博ですね。 - 2025年5月1日
- 減税ポピュリズムが招く日本の将来とは!? - 2025年4月30日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。