*

流行語大賞のノミネート一覧からの気付きと学びとは?

公開日: : 最終更新日:2025/11/12 価値判断基準

今朝はこんな一枚から。

映画館にて

読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!

今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!

そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。

Thank you so much!

冒頭の写真は映画館での一枚です。たまたま入館したら先輩にばったり。不思議なご縁ですね。笑

では今回のお話しです。

流行語大賞のノミネート一覧からの気付きと学びとは?

知らない言葉に出会ったときこそ、自分の世界を広げるチャンス。

この時期毎年話題となる「流行語大賞」ですが、今年も多彩な言葉がノミネートされました。

せっかくなので、五十音でズラリと並べます。

1.エッホエッホ
2.オールドメディア
3.おてつたび
4.オンカジ
5.企業風土
6.教皇選挙
7.緊急銃猟/クマ被害
8.国宝(観た)
9.古古古米
10.7月5日
11.戦後80年/昭和100年
12.卒業証書19・2秒
13.チャッピー
14.チョコミントよりもあ・な・た
15.トランプ関税
16.長袖をください
17.二季
18.ぬい活
19.働いて働いて働いて働いて働いてまいります/女性首相
20.ビジュイイじゃん
21.ひょうろく
22.物価高
23.フリーランス保護法
24.平成女児
25.ほいたらね
26.麻辣湯
27.ミャクミャク
28.薬膳
29.ラブブ
30.リカバリーウェア

貴方はいくつご存知ですか?

私は正直に告白すると、13語しか知りません・・というか、ノミネートされるぐらいなので、ニュースやSNS、広告のどこかで目や耳にしているはずなのに、興味のアンテナが反応せずスルーしているだけなんですよね。

それは、情報の取捨選択が習慣化した結果でもあるのかも知れませんが、同時に「興味力の減退」という側面もあります。

多忙を理由にするのか、或いは加齢を言い訳にするのか、いずれにしても、新しい文化や表現への感度が鈍っていることに少し危機感を覚えますけど。苦笑

まぁ、情報の流れが加速度的に早くなる中で、流行は一部のコミュニティやSNS上で瞬時に生まれ、消えていく。そのスピードに追いつけない自分だということにしておきます。

でも、流行語には時代の空気、つまり社会のトレンド、価値観の変化や人々の感情が凝縮されているものです。

従って、知らない言葉を「自分には関係ない」と片づけるのではなく、トレンドとのズレを修正する機会としたいです。

また、流行語をきっかけに、世代や分野を越えて新しい価値観に触れることで、ビジネスの視野も広がるかと。

今日のブログからの教訓

知らない言葉に出会ったときこそ、自分の世界を広げるチャンス。
(マグロちゃん語録)

今朝はそんなメッセージをお届けしました。

おまけの写真は出張先でのディナー紹介。ある温泉宿での夕食ですが、最初に出されたこの一品でに感動しましたね。ほんと、贅沢な夜に感謝です。笑

ではでは。

PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
Avatar photo

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
流行語大賞のノミネート一覧からの気付きと学びとは?

今朝はこんな一枚から。 映画館にて 読者登録やBookmarkして

AI時代だからこそ「人間らしさ」を失いたくない。

今朝はこんな一枚から。 測量中 読者登録やBookmarkしてもら

働いて、働いて、働いて、働いて、働いて。

今朝はこんな一枚から。 筑後船小屋駅駐車場にて 読者登録やBook

自分が不機嫌になることで、誰か得をする人はいますか?

今朝はこんな一枚から。 佐賀空港にて 読者登録やBookmarkし

発火の恐れのあるバッテリーを上の荷物入れに入れないように!

今朝はこんな一枚から。 筑後船小屋駅にて 読者登録やBookmar