*

時代はすでに「単独経営から連携経営」へと完全にシフトしています。

公開日: : 最終更新日:2025/09/01 関係性

今朝はこんな一枚から。

キン肉マン

読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!

今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!

そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。

Thank you so much!

冒頭の写真はキン肉マンとのツーショットですね。この筋肉美には憧れしかありませんね。笑

では今回のお話しです。

時代はすでに「単独経営から連携経営」へと完全にシフトしています。

一緒に「繋がりの力」で未来を構築しませんか?

建設業界では、大手によるM&Aが大きなニュースとして報じられています。

大成建設が東洋建設を傘下に、前田建設工業を傘下に収めるインフロニア・ホールディングスが新たに三井住友建設を傘下に収めるなど、まさに再編の波、大型M&Aの波が押し寄せています。

理由は明白です。

災害復旧やインフラ老朽化対策により、建設需要は確実に復調しているものの、現場の人手不足は深刻さを増し、資材や機材の価格は高止まりしている状況にあります。

こうした厳しい環境を乗り越えるため、大手は「規模の力」を背景にした再編を急いでいるのです。

でも、これは大企業だけの話ではなく、中小企業関係にとっても喫緊のテーマです。

いや、むしろ中小企業にこそ「提携」や「連携」が生き残りと成長のカギとなります。

一社だけで抱え込むのではなく、協力し合い、得意分野を持ち寄ることで初めて未来が切り拓ける、そういうことです。

人材不足に悩むなら協力会社とチームを組む。新しい技術に対応するなら異業種と手を組む。資材や機材を有効活用するならシェアの仕組みを作る。

大手がM&Aで「力を合わせている」のと同じように、中小も知恵と行動で「協業」することが必要です。中小にとっては「対等な連携」こそが最大の武器となります。

時代はすでに「単独経営から連携経営」へと完全にシフトしています。

ビジネスの未来を本気で切り拓くなら、まずは「誰と組むのか」を考え、「どう連携するのか」を決断することです。

ともに可能性を見出す仲間がいるとすれば、一緒に「繋がりの力」で未来を構築しませんか?

繋がる力で共に歩みましょう。是非とも、メッセージお待ちしておりますので。

今日のブログからの教訓

一緒に「繋がりの力」で未来を構築しませんか?
(マグロちゃん語録)

今朝はそんなメッセージをお届けしました。

おまけの写真は「マグロちゃん充電タイム」からの一枚。ウイスキーには甘いお菓子も合いますね。

ではでは。

PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。

■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ

そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。

今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓

ブログランキング

あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)

★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
 → http://instagram.com/kajiki_hidetaka/

このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。

★マグロちゃんのX(フォローしてね)
 → https://x.com/kajikihidetaka

★マグロちゃんのフェイスブック
 → https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki

でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)

Let’s enjoy life.
by Hidetaka Kajiki

(ニックネーム:マグロちゃん)

The following two tabs change content below.
Avatar photo

マグロちゃん

代表取締役・CEOコウフ・フィールド株式会社
「スポーツの魅力は世界共通!スポーツが日本を、そして世界を元気にする!」 1964年鹿児島生まれ。大手自動車部品メーカー、経営コンサルタント会社を経て、現在はスタジアム等のグラウンドの設計・施工・維持管理を手掛けるコウフ・フィールドのオーナー経営者。スポーツをこよなく愛し、新感覚のサッカー「ジョーキーボール」の国内普及にも奔走する。2021年7月から一年間限定でプロレス・エンターテインメント「FMWE」の代表取締役も務める。プレイする楽しさ、観戦する楽しさ、そして多くの人たちに感動を与えるスポーツエンターテインメントを通じて、人と人との「繋がり」を実感してもらうことを人生ミッションとして掲げる。ニックネームはマグロちゃん。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
アクセスランキング
「数合わせ政治」では「信頼なき政治」となるのでは?

今朝はこんな一枚から。 西鉄久留米駅にて 読者登録やBookmar

折れない心の鍛え方 。メンタルが強い人に共通する思考法とは?

今朝はこんな一枚から。 青い空と青い海! 読者登録やBookmar

安全装置を解除するなんてあり得ないこと。

今朝はこんな一枚から。 沖縄にて 読者登録やBookmarkしても

逆転の勝利に学ぶ。最後まで諦めない力が未来を切り拓く。

今朝はこんな一枚から。 ホームにて 読者登録やBookmarkして

自公連立の終焉。これからの政治への要求とは?

今朝はこんな一枚から。 いつもの一枚! 読者登録やBookmark