工場閉鎖って、一つの町が消えるようなもの。
今朝はこんな一枚から。
背景遊びの一枚
読者登録やBookmarkしてもらっている皆さま、SNS繋がりの皆さま、そしてKOFU-FIELD STAFFのみんな、Good morning!
今日も【情熱と挑戦】マグロちゃんのブログへWelcome!
そして、たまたまブログにお立ち寄り頂いた皆さまも・・もちろん、ご縁に感謝ですよ。
Thank you so much!
冒頭の写真は背景を「大宇宙」をテーマとして加工処理した一枚です。まぁ、特に意味はないんですが、自分の顔を見飽きているので。苦笑
では今回のお話しです。
工場閉鎖って、一つの町が消えるようなもの。
遅きに失することなく手を打つことが必要。
こんなニュースから。
日産自動車は2024年度1年間の決算で6700億円余りの巨額の最終赤字になり、経営の立て直しに向けて2027年度までにグループ全体で2万人を削減すると発表しました。また、アメリカの関税政策の不確実性を踏まえて、今年度の損益の見通しを未定としました。(NHKニュース)
日産自動車と言えば、ホンダとの経営統合を目指していたのは記憶に新しい出来事ですが、今年の2月に協議を打ち切る形となっていました。
順調に行けば、来年の8月には世界3位のグループが誕生していたはずなんですけどね。
私もその昔、自動車業界に身を置いていたことがあるだけに、他人事とは思えないですね。残念です。
近年の自動車業界を取り巻く経営環境は、環境規制の強化、自動運転技術の進化、EVシフト、そしてどの業界にも当てはまりますが、人手不足に人口減少で需要(販売台数)の低下など、実に多岐にわたる変化に直面しています。
そうそう、トランプ関税ショックもその影響が未知数ですからね。
だからこそ、経営統合によるスケールメリットや効率化の追求は必須となっています。
それにしても、2万人の削減ですよ!?
本当に人手不足の社会なんだろうか?って思いますけどね。
ちなみに日産自動車は世界に17ある車両工場を2027年度までに10工場に減らし、国内も閉鎖対象とするとのことです。
一昨日には国内主力の追浜工場(神奈川県横須賀市)と子会社の日産車体湘南工場(同県平塚市)の2工場を閉鎖する方向で調整していることが明らかになったことを受け、地元の自治体や経済界からは驚きや影響を懸念する声が広がっています。
繰り返しますが、私が自動車業界に身を置いていた頃、私の勤務する工場には当時約2000名の従業員が働いていました。
2000名ですからね。
従業員の家族や周辺の協力工場や関係先で働いている人まで含めると、その数は膨大となります・・まぁ、一つの町ですよね。
工場閉鎖ではその人たちが働く職場がなくなるので、当然職を求めて町から出ていく、そうなれば町が消えるということですからね。
これまた繰り返しますが、本当に人手不足の社会なんだろうか?って思います。
ほんと、賃上げ云々どころじゃないですよ。
だからこそ、工場閉鎖という大規模リストラを余儀なくされる前に手を打つべきだったんです。
プライドなんて捨ててホンダとの経営統合すべきではなかったのでしょうか?
結局しわ寄せは、工場で額に汗して懸命に働いている従業員にいっちゃう、これは悲劇です。
もちろん我々の建設業界も然りです。
リストラを余儀なくされる前に、多岐にわたる変化に直面している今を乗り切るための手を遅きに失することなく打つことがマストです。
今日のブログからの教訓
遅きに失することなく手を打つことが必要。
(マグロちゃん語録)
今朝はそんなメッセージをお届けしました。
おまけの写真は出張先でのランチ紹介。なぜかこの日は無性にから揚げが食べたくなったので。笑
ではでは。
PS
マグロちゃんの人生論、ビジネス論を自由気ままに発信しています。
このブログを通じて何か一つでも新しい気付きやヒントがあれば・・そうそう、ご縁を頂いてる皆様のお役に立てれば嬉しいですね。
■マグロちゃんの会社WEBにもお立ち寄りくださいネ。
コウフ・フィールド公式ホームページ
そうそう、ブログランキング参加中ですから、ぜひ応援クリックもお願いしますね。
今何位だと思います?
以下の画像をポチッと押すだけで分かりますよ(笑)
↓↓↓
あっ、ここスルーしようとしたでしょ!
ダメですよ、ちゃんと押して下さいね(笑)
★マグロちゃんのインスタグラム(フォローしてね)
→ http://instagram.com/kajiki_hidetaka/
このブログではコメントの受け付けはしていませんが、フェイスブック・Xへの同時投稿もしておりますので、そちらでご意見だとか激励のメッセージを頂ければ嬉しいです。
★マグロちゃんのX(フォローしてね)
→ https://x.com/kajikihidetaka
★マグロちゃんのフェイスブック
→ https://www.facebook.com/hidetaka.kajiki
でも、クレームだとか苦情は・・・・ご勘弁くださいネ、だって凹むから(笑)
Let’s enjoy life.by Hidetaka Kajiki
(ニックネーム:マグロちゃん)

マグロちゃん

最新記事 by マグロちゃん (全て見る)
- 工場閉鎖って、一つの町が消えるようなもの。 - 2025年5月20日
- 「想定外」に備えるために必要な視点は? - 2025年5月19日
- 令和7年6月1日施行の熱中症対策強化について! - 2025年5月18日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
- PREV
- 「想定外」に備えるために必要な視点は?